こんにちは、harumamaと申します!
関西人の夫と専業主婦のわたし、1歳になる息子はる君の3人家族です。
髪を振り乱しメガネを奪われながら息子を愛でる日々をインスタで綴っております。

前回からの続きです。
【病院での診断】


診察では卵アレルギーの可能性が高いと言われましたが、その他の食物もアレルギーがないか一度検査をしましょうと言われました。
検査で結果が出れば、これからは安心して離乳食を与えられる。良かった。そう思いましたが…
※次ページに続きます。
<広告>

こんにちは、harumamaと申します!
関西人の夫と専業主婦のわたし、1歳になる息子はる君の3人家族です。
髪を振り乱しメガネを奪われながら息子を愛でる日々をインスタで綴っております。

前回からの続きです。


診察では卵アレルギーの可能性が高いと言われましたが、その他の食物もアレルギーがないか一度検査をしましょうと言われました。
検査で結果が出れば、これからは安心して離乳食を与えられる。良かった。そう思いましたが…
※次ページに続きます。
★フォローしてharumamaさんの最新記事をチェック!