<広告>

おっぱいマッサージをしても治らない体の異変。予想外の原因とは?!【産後12日で仕事復帰して大変だった話②】 by ポンコツママ

<広告>


12

   

◆前回のお話

産前産後の無理がたたって…産後の体に突如異変が!【産後12日で仕事復帰して大変だった話①】

 

【仕事復帰2日前の試練】

 

仕事復帰の2日前、寝汗を大量にかいた私は、朝大変な状態になっていました。

 

 

胸にシコリがあり赤みがかっていることに気付きました。

さらに関節痛や寒気、熱もあり、乳腺炎になったに違いない、、、

過去の経験からそう確信しました。

 

【こんな状態じゃ仕事なんて不可能…完全にまずい…】

 

時期的にインフルエンザかもしれないとも思いましたが、胸の痛みがあるので、とにかくまずはおっぱいマッサージをしなくては!!と、マッサージをしてくれる助産院を慌てて探しました。

なんとか受診できるところを見つけて、フラフラになりながら車を運転したことを覚えています(とても危険なので真似しないでください)。

 

 

迷いながらも助産院に到着して、

助産師さんに「どうにか明後日の仕事に出られるよう治してください」と無茶苦茶なことを伝えました。

内心、無茶な計画のために身体がボロボロになっているので、怒られるのではないかとドキドキしてましたが

助産師さんは驚かれながらも、

「大変だね、なんとかなるようにマッサージしてみるね」と言ってくれて、凄く気持ちが楽になりました。

私の気持ちを汲み取ってくださり本当感謝しかないです。

そして人生初のおっぱいマッサージが始まりました。

 

 

温かいお布団にリラックスできる民家のようなお部屋、、

最高だ、、なんかこれすぐ治っちゃうんじゃない?

なんて思いました。

久しぶりに旦那以外の人と話すことも新鮮で、凄く心地良かったです。

 

助産師さんから「おっぱいはそこまで酷くつまっていないので、あとはとにかく赤ちゃんに吸ってもらってください」と言われ終了しました。

 

しかし!!!

 

 

え?!!嘘でしょ…あんなに最高空間だったのに…

絶対治る流れでしょおおぉぉ!!

 

最後に記入するものがあったんですが、震えてまともに字が書けません、、、

顔色も悪く今にも倒れそうでした。

 

辛い、、、

どうしよう、、

この調子じゃとても指導なんて無理だ。生徒が待ってるというのに、、、

発表会みんな楽しみにしてるのに、、、まずい、、、

 

そう思いながら力なくフラフラ歩いて駐車場に向かいました。

 

「あぁ喉渇いた、、、」

 

途中、コンビニがあったのでお茶を購入して飲むと、、、

 

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてポンコツママさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:ポンコツママ

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - しくじり育児, 働くママ, 子育て, 産後, 病気・トラブル ,

<広告>



 - しくじり育児, 働くママ, 子育て, 産後, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「これからは家事も育児もする!」夫の言葉に家族の本音がぶつかる…妻が呟いた“ひと言”とは【マンフル夫 #28】 by 尾持トモ

関連記事:

自分を嫌っているママ友も利用する…母の強かな“仕掛け”が炸裂!その結果…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #20】by 佐伯梅

関連記事:

「あなたまでそう言うの…」“子供を自由に育てたい”夫の想いは、昔の考えに縛られた義母には届かない【まだそれ言いますか?お義母さん #8】by いもやまようみん

関連記事:

「かわいそうに」の一言で限界に…オムツかぶれを責めた義母へ新米ママがぶつけた本音【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #2】by ゴツ美

関連記事:

行きたくないと娘が泣き出した習い事【いろんな習い事や体験をさせたい⑤】 by irakoir

関連記事:

ライフラインが止まった我が家に起こった更なる問題【4階だから大丈夫だと思っていたけれど…その日我が家は被災しました。令和元年台風19号⑧】 by はなうさ

関連記事:

ふてくされながら登校した小1息子。下校時は……【一人で帰宅②】 by ふぇりーちぇ

関連記事:

指導員さんが夫を激励!モニタリングで分かった『育児のしづらさ』の理由【泣いて笑って発達障害~療育を知らない世代の私たち~⑧】 by ワンタケ

関連記事:

台湾で子育て頑張ってます! 大人気インスタグラマー・樋口みみさんが気になる!