「ママ、安いね!」が誉め言葉!?私の「お買得好き」が娘の言葉に及ぼした影響

<広告>
はじめまして!!高レベルズボラ主婦の龍たまこ(35)と申します
わたしはもともと服装には無頓着で、いつも安いものを破れるまで着倒しています。
ですから、しまむらがないともう生きていけない体になってしまったのですが
そんなしまむらでも、かなりお買得に買えた時の喜びといったら…!!!
800円ほどで購入したTシャツを夫に嬉々として自慢していたのですが、それを見たムスメ、「安い=すごく良いこと=ほめ言葉!!」と認識してしまったのです
ちょっとわたしがおしゃれしたときに、ムスメから
「ママ、やすいね!!」と満面の笑みで言われた時の気持ちは大変複雑でした
そうだね…ママは安い女だね…いや、安っぽい女だね…
もう35歳だし、もうちょっと高価な服も着こなせる女に…なれるかな…
(いや無理じゃねーか←天の声)
<広告>
作者:龍たまこさん
⇒しくじり育児エピソード大募集!

★フォローして龍たまこさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>