<広告>

小学生になるのを楽しみにしていた長女。でも少しずつ、その様子に変化が…【小学校入学前の不安①】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

こんにちは!6歳と2歳の姉妹を育てています、ぴなぱと申します。今回から我が家の長女・こまちゃんのお話をさせていただこうと思います。

 

 

こまちゃんは現在こども園に通う年長さん。春からは小学生になります。今年の5月頃には早々にランドセルも決まり、小学校に通うのを楽しみにしていました。

 

年中さんの頃から少しずつ小学校を意識し始め、家で私や妹を相手に学校ごっこをしたり、幼児用のドリルを解いたり、「小学生になったら〜…」という話もよくしてくれていました。

 

 

本人曰く、小学校で1番楽しみなのはお勉強とのこと。こども園でも知育の時間はありますが、もっと長くたくさんやりたいんだと意欲的でした。

1番の楽しみが勉強というのは少し驚きましたが、理由はどうあれ前向きなのはいいことです。

 

本人が勉強に興味があるようだったし、今年はコロナの影響で休園期間もあり家で過ごす時間が長かったため、その間就学に向けた予習でもしようと自宅学習のようなことをすることにしました。

前述した幼児用のドリルをやったり、ネットで無料ダウンロードできるプリントを解いたり、時計の読み方やひらがな・カタカナなどそれまでは間違っていても「まだわからなくてもいいか」と有耶無耶にしていたことも少しずつ教えていきました。

本人も自分で言っていただけあって勉強が楽しいようだったし、優秀かそうでないかはさておき、真面目でコツコツ努力するタイプのこまちゃんには確かに学校の授業を聞いたり宿題をやったりという作業は合っているのかもしれないと思いました。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 入園・入学, 女の子, 子育て, 小学生, 幼児, 幼稚園, 4歳児~ ,

<広告>



 - 入園・入学, 女の子, 子育て, 小学生, 幼児, 幼稚園, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

男子高出身、大学生活3年間、彼女ゼロ…人見知りパパとママの出会いは意外な“きっかけ”【天国に行ってきた話⑯】 by みとみい

関連記事:

「車の傷って…うちの子のせい!?」確認もせず怒鳴る母。友人の父は冷静に応じるが…?【親には言えない 第143話】by こっとん

関連記事:

「うわ〜本当に買ったんだ(笑)」私があげたプレゼントに嫌味…?【独身と既婚どっちが幸せ?第109話】by ゆりゆ

関連記事:

「7日出てなくてさ♪」酔ったママ友の“トイレ発言”が引き起こした“新築の地獄絵図”とは?【非常識なタカリママに目をつけられたお話㊶】 by しろみ

関連記事:

平日昼の産院で恥ずかしい悲劇…出産着に開いていた“まさかの穴”とは?「子育てバッチコイ!8話-12」by 松本ぷりっつ