<広告>

コロナでの休園中、長女の中で膨らんだ不安【小学校入学前の不安②】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

こんにちは!長女のお話の続きです。

◆前回のお話

小学生になるのを楽しみにしていた長女。でも少しずつ、その様子に変化が…【小学校入学への不安①】

 

前回の話と時期が被りますが、今回はコロナでの休園中のお話です。

今年4月、コロナでの緊急事態宣言も発令されこども園は休園。新学期が始まらないままこまちゃんはこども園最後の年を迎えました。

 

【休園中の過ごし方はこんな感じ】

 

前回書いたように自宅学習のようなものをしたり、工作や手芸をしたり、午前中の人が少ない時間には公園や広場に行ったり、自転車の練習をしたり、散歩をしたり。

普段は時間がなくてできないことをいろいろやって、それなりに充実していましたし、本人も滅多にない長いお休みを楽しんでいるように見えました。

 

【しかし4月も終わる頃…】

 

こども園から、5月も引き続き休園が決定したとの連絡が。

 

元々こまちゃんはこども園大好き!というタイプではなく、わりと頻繁に行きしぶりや登園拒否があったので(行けば楽しんで帰ってくるんですが)、休園延長は喜ぶかと思っていたのですが反応は全く逆のものでした。

毎日テレビでコロナ関連の不穏なニュースが流れているし、世の中がピリピリしていた時期だったので単純にコロナが怖いのかなと、「その分家で遊べるよ!」と声をかけたのですが…

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 入園・入学, 女の子, 子育て, 小学生, 幼児, 幼稚園, 4歳児~ ,

<広告>



 - 入園・入学, 女の子, 子育て, 小学生, 幼児, 幼稚園, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

外に出るととにかく走る2歳娘!走りすぎると最後には…?!「子育てバッチコイ!3話-3」by 松本ぷりっつ

関連記事:

不倫グレーゾーンの夫が逆ギレ!夫の癇に障った妻のひと言「育休中に夫が不倫してました199」by ももえ

関連記事:

実母にも元彼にも威張られ続けた私が出会った夫。マウントをとると返ってくる言葉は…「キレる私をやめたい~夫をグーで殴る妻をやめるまで~③」by 田房永子

関連記事:

「つらい…」息子も私も見知らぬ土地で余裕がない毎日…そんな時に【自分さえ良ければいい子ちゃんの末路②】 by あん子

関連記事:

妊娠がわかってすぐに職場に報告!先輩ママの“微妙な反応”はどうして?【独身と既婚どっちが幸せ?第79話】by ゆりゆ