コロナでの休園中、長女の中で膨らんだ不安【小学校入学前の不安②】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

こんにちは!長女のお話の続きです。

◆前回のお話

小学生になるのを楽しみにしていた長女。でも少しずつ、その様子に変化が…【小学校入学への不安①】

 

前回の話と時期が被りますが、今回はコロナでの休園中のお話です。

今年4月、コロナでの緊急事態宣言も発令されこども園は休園。新学期が始まらないままこまちゃんはこども園最後の年を迎えました。

 

【休園中の過ごし方はこんな感じ】

 

前回書いたように自宅学習のようなものをしたり、工作や手芸をしたり、午前中の人が少ない時間には公園や広場に行ったり、自転車の練習をしたり、散歩をしたり。

普段は時間がなくてできないことをいろいろやって、それなりに充実していましたし、本人も滅多にない長いお休みを楽しんでいるように見えました。

 

【しかし4月も終わる頃…】

 

こども園から、5月も引き続き休園が決定したとの連絡が。

 

元々こまちゃんはこども園大好き!というタイプではなく、わりと頻繁に行きしぶりや登園拒否があったので(行けば楽しんで帰ってくるんですが)、休園延長は喜ぶかと思っていたのですが反応は全く逆のものでした。

毎日テレビでコロナ関連の不穏なニュースが流れているし、世の中がピリピリしていた時期だったので単純にコロナが怖いのかなと、「その分家で遊べるよ!」と声をかけたのですが…

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 入園・入学, 女の子, 子育て, 小学生, 幼児, 幼稚園, 4歳児~ ,

<広告>



 - 入園・入学, 女の子, 子育て, 小学生, 幼児, 幼稚園, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

「何でこんなに無理って言うの?」 産後1ヶ月、妻の“甘え”が気になって…【妻が突然家を出て行きました #26】by ずん

関連記事:

反撃されたお局たちの“その後” ――辞めた会社が迎えた結末は【お局率90%の職場に入社した話#19】by こんかつみ

関連記事:

「もう17時なのに…」お迎えに来ても帰らない親たち。先生たちを悩ませる“行動”とは【モンペ保護者に執着された先生 #10】 by なしえマミ~

関連記事:

先生によって学校保険の対応に違いが?!担任の話に感じた違和感【手が出る子⑰】 by 愛すべき宇宙人

関連記事:

1歳半健診で斜視のことを伝えたものの、あとから母子手帳を見返してみると…?【この子の目って斜視ですか?㉙】 by ぴなぱ

関連記事:

私に成り代わり誰かが送った悪口メッセージ。仲間外れもこれで解決と思ったけれど…?!【小学生のスマホトラブル⑤】 by すみか

関連記事:

娘は児童養護施設で一時保護!虐待不起訴となった母が練った驚くべき計略【虐待母からやっと逃げられた④】 by ゆーとぴあ

関連記事:

そうめんを食べる娘の可愛いところは…「右手」?!【今日もみかんとほっこり日記】第3話「最近のブーム」⑨ by まるいまよ