小学生になるのを楽しみにしていた長女。でも少しずつ、その様子に変化が…【小学校入学前の不安①】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

 

元々こまちゃんは変化が苦手で、未知のものに対する不安も感じやすい子です。就学という大きな環境の変化に対応できるのかがずっと心配だったのですが、この感じなら案外大丈夫なんじゃないか?と、思い始めました。

入学後にいろいろと戸惑ったり悩んだりすることはあるかもしれないけど、とりあえず今は楽しみの方が勝っているのかなと。

こども園最後の年でもあるし、できるだけ不安は抱えず楽しく過ごしてほしいと思っていたので、この時の私は前向きなこまちゃんの様子に少しホッとしていました。

 

 

この時私が勧めた1年生用のドリルがきっかけになったのかはわかりませんが、一瞬戸惑った様子を見せたのを覚えています。それまでぼんやりしていた小学校のイメージが、その瞬間少しリアルに感じられてしまったのかもしれません。

少しずつ、本当に少しずつですが、ここからいろんなことが重なってこまちゃんの中の不安はだんだんと膨らんでいきました。

 

続きます。

<広告>

◆今までのお話

次女と不思議な歯シリーズ
長女と水いぼシリーズ
ママが着付け師の資格を取るまでシリーズ
単身赴任と2人目妊娠シリーズ
子どもの健康アクシデントシリーズ
第二子が産まれてシリーズ

⇒作者:ぴなぱさん
⇒ブログ 猫の手貸して~育児絵日記~

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 入園・入学, 女の子, 子育て, 小学生, 幼児, 幼稚園, 4歳児~ ,

<広告>



 - 入園・入学, 女の子, 子育て, 小学生, 幼児, 幼稚園, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

「学校がつまらない」 身勝手な理由で他人をからかう同級生。だが、予想外の人物登場で事態は一変【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』 #1】by 佐伯梅

関連記事:

「おねがい、言わないで!」謝罪も反省も遅すぎた…迷惑をかけ続けたママ友に容赦ない結末【セレブママの知られざる一面 #52】 by しろみ

関連記事:

「事情を全部聞いた」会社に予想外の来訪者…隠していた前職での過去が語られる【ママ、辞めます。 #41】by 星田つまみ

関連記事:

“ひとりを置いて”金持ち再婚 ――数年後、姉が病室で再会した意外な相手【大迷惑な姉と縁を切った話 #4】by みとみい

関連記事:

「スマホ見過ぎじゃない?」夫の言葉に妻が意外な反応…子どもが“パパにだけ”こっそり告げたひと言【スマホ依存ママの代償 #4】 by ままぽぽ

関連記事:

【笑】生まれて初めて同じ名前の子を見た娘がとった行動ヾ(@゜▽゜@)ノ

関連記事:

産まれた時から、ずっと手がかかるこだったから、今がイヤイヤ期なのか分からない・・・

関連記事:

息子(5歳)の工作に見る、子供の残酷性?!

関連記事:

【呆れた】牛タンの正体を知った娘が言ったセリフ!

関連記事:

【残念】笑顔で娘の発音を訂正するパパが馬鹿に見える・・・