【子供との会話は要注意!】「お人形の服を脱がして遊んでいた」と子供に話したら・・・ | すくパラNEWS
<広告>

【子供との会話は要注意!】「お人形の服を脱がして遊んでいた」と子供に話したら・・・

<広告>


   

お母さんが子供の頃はどんな遊びをしていたの?と息子に聞かれた家の中ではお人形遊び。「リカちゃん」の服を脱がしたなとママは答えた。

それを聞いて喜ぶ息子

それからというもの「お母さん、リカちゃんの服脱がして遊んでいたんだよね」と嬉しそうに息子が聞くようになった。

スーパーでも大声でいう!スーパーでは聞かないで!!!

『服を脱がす』というキーワードが小学生男子のツボにはまったのでしょう、ことあるごとに「リカちゃんの服を脱がして遊んでいた」ことを確認されました。

そして、それはスーパーでの買い物中にも・・・。聞こえた、絶対周りのお客さんにも聞こえてた・・・。

子どもからの質問に答えるときは、外で大声で暴露される可能性もある。と改めて肝に銘じた私なのでした。

<広告>


作者:中村こてつさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローして中村こてつさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 小学生, 遊び

<広告>



 - しくじり育児, 小学生, 遊び


  関連記事

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

「友達からお金とる?」フリマ購入がバレて恥をかいたママ友が放った“余計なひと言”【セレブママの知られざる一面 #32】 by しろみ

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

くしゃみ一発!子供に風邪をうつした元夫の“まさかの見舞い品”。一目見た母が放った言葉は【自称・「いい男」と結婚しました #39】by ちゅん

関連記事:

中学に向けて小6息子の英語をどうする?! by ペーパーおばさん

関連記事:

キレイ好きで困る事はないと思っていたのに…子育てでは悲劇が訪れる?!【綺麗にしすぎて大失敗!①】 by もつ

関連記事:

泣きやまない娘への父の必死の対応【父と娘のイヤイヤ期大戦争!外食編③】 by 金星

関連記事:

お下がりだけじゃ賄えない。2人目育児で必要だったもの【第二子が産まれて41】 by ぴなぱ

関連記事:

元幼稚園の先生が教えてくれた「1~3歳児のトラブルへの対処法」【お友達のおもちゃを取ってしまう問題④】 by ユキミ