<広告>

3世代同居で育ったわたしが結婚後、不安に感じていたこと【息子が繋いだ家族の縁①】 by きのこの子

<広告>


12

   

こんにちは!

現在2歳の息子を育てている、きのこの子です。

皆さんは義実家とのお付き合いについて悩まれたことはありますか?

結婚したばかりのころ、わたしは必要以上に身構えすぎたせいで、義実家に心を開けず、何をするにもビクビクしてばかりでした。お義父さんもお義母さんも最初からわたしを大切にしようとしてくれていたにもかかわらず…。

しかし2年前、息子の誕生をきっかけに、わたしは徐々に義実家に心を開けるようになりました。

今回は、息子が生まれたことによって、義実家に打ち解けられるようになったエピソードを連載させていただきます。

 

【わたしの実家の話】

 

わたしの実家は両親と祖父母が同じ家に同居する3世代家族でした。

嫁である実母は、祖母に先立って毎日クルクルと家事をこなしていました。

特に食事の時間は、祖父母やわたしたちが食べている間も、座る暇なくずっと給仕をしていました。

 

そんな母を見て育ったわたしは…

 

 

なんとなくプレッシャーを感じていました。

 

【月日は流れ…】

 

わたしもついに結婚!

そして初めて迎えるお正月。

 

わたしと夫は義実家へ帰省することになりました。

夫の実家は遠方で、年に2、3回しか帰省できないため、1回の滞在日数は4泊5日と少し長めです…。

 

正直なところ…

 

 

義実家には何度か行ったことはあるけれど、嫁としては初めてです。

 

家事などはどこまでお手伝いするべきなのか?

指示待ちになってはいけないけれど、しゃしゃり出るのはウザい。

 

全てが謎です。

 

それに…

 

 

移動中も、とにかくいろいろ悩ましくて仕方ありませんでした。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてきのこの子さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - じいじばあば, 旦那, 結婚 , ,

<広告>



 - じいじばあば, 旦那, 結婚 , ,


  関連記事

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

『息子のために負けられない!』転園先の試練…ママ友の“服装チェック”に挑む母の意外な行動【私は立派に育てたい #9】by シオリ

関連記事:

「もっとしっかりして」産後の妻を笑う夫に傷ついた妻が知った“意外な変化”【マミーブレイン #3】 by ままぽぽ

関連記事:

新婚の朝に義母と夫が…!? 新妻が絶句した“親子ルーティン”の正体【赤ちゃん夫 #3】 by 紙屋束実

関連記事:

「えっ…何これ」元夫のSNSに書かれていた“とんでもない内容”とは?【自称・「いい男」と結婚しました #37】by ちゅん

関連記事:

「うわ、また泣いてる」初めて夜泣きを担当した夫がぐったり…朝7時、義母の一言に戸惑った【マンフル夫 #17】 by 尾持トモ

関連記事:

やっぱり俺の選択は“正しかった”…飲み会帰りの夫がとった“ある行動”とは【妻が突然家を出て行きました #11】by ずん