つらくても母にどうしても言えなかった一言【産後、母に上手く甘えれなかった話④】 by みほ

<広告>
◆前回のお話
前回、旦那に対して「もう実家に来んといてくれるかな?」と言った原因なのですが…
父と母は「せっかくパパが来たんだから孫のお世話は遠慮しとこう…自分たちは、でしゃばったらあかん…」と、それに対して旦那は「嫁の実家なんだから遠慮しとこう」とお互いに気を遣ってたんです。
なので娘のお世話に対しても、いつもなら父や母が助けてくれるところが遠慮して来てくれなくなり、旦那は旦那で「自分はここで出るべきではない?」と。(私の指示待ちだったみたいなのですが、私は私で旦那に気を遣うのであまり言えず…)
そもそも旦那が来ない方が、父と母に助けてもらえる(父と母も慣れてるので手際がいい)、ご飯のときなど旦那に気を遣わなくて済むので…。睡眠不足やらで疲れ果てていた私は旦那にズバッと言ってしまったのです。(後から考えると、もっと言い方あっただろうに…と反省です)
そうして旦那があまり来なくなって(休みのたびに来るのではなくて連休のときに遊びに来る程度に減りました)、父と母に助けてもらい、なんとか娘のお世話も慣れてきた頃です。
父が体調不良を訴えて病院に行きました。
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローしてみほさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>