話の流れで聞いてみた…!「妊娠って迷惑?」又原さんの答えは…?【又原さんはマタハラが生きがい!?⑤】 by 白目みさえ | すくパラNEWS
<広告>

話の流れで聞いてみた…!「妊娠って迷惑?」又原さんの答えは…?【又原さんはマタハラが生きがい!?⑤】 by 白目みさえ

12
<広告>

   

こんにちは。白目みさえです。

◆今までのお話

【又原さんはマタハラが生きがい!?】

 

松井さんと仲が良いと思っていた又原さんですが、
実は彼女の目的は松井さんを排除すること…。

又原さんは一体何を企んでいるのでしょうか?

 

【又原さんの目的とは?】

 

ああ…それはわからんでもない。

 

松井さんは勉強熱心でとてもプライドが高い人です。
又原さんは機械に弱くてパソコンの操作が苦手なのですが。
少しでも操作について質問すると松井さんはいつも

びっくりするくらいの上から目線で

教えていました。

当然心理的な専門知識を解説するときは

もう「国でも立ち上げたんですか?」
ってくらい偉そうでした。

たしかに何を聞いても答えてくれるんで
とても勉強されていたんだろうと思います。
私も当時はかなり若手でしたので
専門用語を並べて講釈を垂れる松井さんを見て

「すごいなあ」

って思っていました。

でも今ならわかります。

専門用語を使わずに説明するのが専門家だと。

専門家同士ならいざ知らず。
専門外の人にわからないような言葉を撒き散らしても意味がないんです。
大切なのは「専門的な知識」を専門外の人にきちんと「伝える」ことだと思います。

 

そんな松井さんを実は煙たがっていた又原さん。

松井さんを排除してどうしたいのでしょうか。

 

 

以前も説明しましたが、私のいた機関というのは公的な事業を委託されているわけでして。
他にも優秀な施設が事業をしたいと名乗り出れば簡単に取られてしまいます。

だからこそ「この事業を任せるのなら『みどり』しかない」と周りが思ってくれると
うちの相談所は安泰なわけです。

そのためには「揺るぎない場所」となりたいのはわかるのですが…。

 

 

本末転倒じゃね?

なんか妊娠した人がどんどん辞めていくので。
誰も居着かへんし人員の入れ替わりが半端ない。

人員揺るぎまくり。

むしろ揺るぎない施設を目指すのなら。
誰かが産休に入ったら他のメンバーで助け合いながら。
育休を終えたら戻って来られるような体制を整えることが必要なのではないでしょうか。

口には出さなかったけども。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

12
 

フォローして白目みさえさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, 妊娠 ,

<広告>



 - トラブル, 妊娠 ,


  関連記事

関連記事:

「現金払いの私を笑ってましたよね」 ──娘を“1万円課金”で責めた相手に母が放った一言【なんで現金だったの?#8】by いもやまようみん

関連記事:

「だって、会社はいかなくちゃ」──陣痛中の妻に夫が“まさかの言葉”。嫁想いの義母がとった行動とは【天国に行ってきた話 #31】 by みとみい

関連記事:

13時ピッタリに寝かせられたら達成感 ――でも、“理想の育児スケジュール”って誰のため?【我が子の顔が真っ赤っか!私のしくじり育児 #2】by かばのき

関連記事:

ママ友とのランチ会に乱入してきた『謎のおばさん』 真顔で話し出した内容に唖然…!【ママ友から宗教勧誘されてます⑥】 by 粥川結花

関連記事:

前にもあった⁉︎手提げをやたらと気にする『あの子』の違和感‼︎【うちの子は絶対に盗んでません!第47話】 by こっとん

関連記事:

洗濯物を取り込んで片付けていたら…なんだか気になる『あの子』の視線【うちの子は絶対に盗んでません!第46話】 by こっとん

関連記事:

【毒親の代償②~娘って息子ほど価値があるの?】高校受験が近づきエスカレートするマウント女 by ネギマヨ

関連記事:

『あの子』と『あの子のお兄ちゃん』2人に共通する“ある欲求”が強すぎて…【うちの子は絶対に盗んでません!第45話】 by こっとん