<広告>

初めて行った小児科で目にした驚きの光景【小児科選びは大切だと思い知った話④】 by つきママ

<広告>


12

   

こんにちは。つきママです!
インスタグラムでエッセイ漫画を描いています。

https://www.instagram.com/tsukimama34/

ブログはこちら

つきママblog

 

前回のお話はこちら↓
第①話第②話第③話

 

順番待ちでのトラブルはあったものの、なんとか受付完了。
そしていよいよニンキノ小児科の中へ!

そこには驚くべき光景が…!?

 

 

待合室には、おもちゃや絵本がたくさん置いてある大きなプレイルームがありました!

長女は大喜びでプレイルームへ!

 

 

でも、わたしは少し神経質なところがあり、病院へ来ている子ども達が集まるプレイルームで長女が遊ぶことに少し抵抗がありましたが、長女があまりにも楽しそうにしていたのでそこは目をつぶりました。

 

他にも、

この小児科イイ!

…と感じた点は、注射や採血をした後に患部に貼る

ガーゼのテープ!!!

おじいちゃん先生の小児科では、消毒液が染みた脱脂綿をテープでペタッと貼る感じだったのですが、
ニンキノ小児科では、看護師さんが書いてくれたイラスト入りのテープを貼ってくれて長女は大喜びでした。

 

 

先生も看護師さんも受付の人も丁寧で優しいし、やっぱり人気があるのには理由があるんだなぁと妙に納得。

 

おっと。
話が本題からずれてしまいましたね。
戻します!

 

待ち時間も苦にならず、長女の順番がやってきました。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてつきママさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 女の子, 子育て, 病気・トラブル, 4歳児~ ,

<広告>



 - ママ, 女の子, 子育て, 病気・トラブル, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

「お母さん、大丈夫ですか?」――医師のひと言で気づいた体の異変。現実を知った夫の怒り噴出【お局率90%の職場に入社した話 #11】by こんかつみ

関連記事:

責められたのは“俺”だった ――臨月の妻が法事で倒れた。なぜ俺ばかり…?【妻が突然家を出て行きました #17】by ずん

関連記事:

手作り“赤ちゃん”ドリンクで体調不良 ――そして自然派サークルの関係は思わぬ方向へ…【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「かれこれ3時間…」夫に取り入り居座る隣人たち。妻の拒絶で豹変、放たれた“理不尽なひと言”とは【我が家に依存する迷惑親子 #25】by みつけまま

関連記事:

友達のママから言われた不愉快なこと【強引に友達になろうとしてきたクラスメイトのお話⑥】 by しろみ

関連記事:

幸せな夢から突き落とされた!息子の非情な一言 by あゆたろう

関連記事:

お隣に引っ越して来た人は…【恐怖の隣人の話①】 by 粥川結花

関連記事:

あの時こうしていれば…。今でも心に残る罪悪感【私のクラスはいじめがありました⑤】 by すみか

関連記事:

血尿が出た娘。小児科で告げられた意外な診断結果【小児科選びは大切だと思い知った話②】 by つきママ