
【金魚の飼い始め】金魚にストレスを与えないよう父の心配が尽きない
<広告>
カラスヤサトシ先生「オレは子をみて育とうと思う」絶賛連載中!
金魚すくいをして金魚を飼うことになり金魚を生き延びさせる方法を忠実に行っていく。
前回のお話はコチラ⇒【金魚の飼い始め】夜店の金魚を生き延びさせる方法
妻を何とか説得して物置にしている部屋に安置。
しかし、そうだ。
長年生きた金魚がいる家の人は
「とってきて水槽入れたらいつの間にか…。」
「特になんにもしてないのになぜかずっと元気で…。」
と話していた。
長年金魚を飼っていた妻に聞いてみると
妻「最初?エサ?さあ、覚えてねーな。気がつきゃでかくなってたんだよ。」
そうそう…みんなこんな感じのこと言うのだ。
手厚すぎる保護もまたストレスになるのかもしれぬ。
ナチュラルにほっとく感じが一番いいのは人間も同じか。
「はっ…、今こうして心配していることも金魚にはビンビンに負荷をかけているのかもな…。」
心配が尽きない父。
<広告>
⇒「オレは子をみて育とうと思う」をもっと読む

★フォローしてカラスヤサトシさんの最新記事をチェック!

<広告>
<広告>