<広告>

小1と年中の兄妹を育てるママ・大人気インスタグラマーの小熊猫ころりさんが気になる!

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・小熊猫ころりさんをご紹介します!

2020年に初投稿をして以降、メキメキとフォロワー数を増やし続け、現在のフォロワー数はなんと1,200人を突破!大人気インスタグラマー・小熊猫ころりさんは、小学校1年生のいっぺいくんと年中のにかちゃんを育てるワーキングママさんです。

小熊猫ころりさんのインスタグラムには、ご家族の何気ない日常が描かれています。彼女の投稿の特徴は、とにかく見ていて癒されるということ。ゆったりとした話の内容は、育児中のママたちの心をほっこりさせてくれます。

彼女の投稿の中で特に注目されているのが、長男のいっぺいくんの「うちの子は手が出る」という投稿シリーズです。全9話にわたって描かれるエピソードは、同じ悩みを抱えるママたちから共感の声を集めています。

働くながら子育てをしているワーママさんはもちろんのこと、同じ世代のお子さんを育てるママさんたちにもぜひチェックしてもらいたいインスタグラマーさんです。

小熊猫ころりさんのプロフィール

家族の日常マンガ描いてます。イイネ、コメント、フォローとても嬉しいです。
ぴんぴん(30代夫)、いっぺい(小1男児)、にか(年中女児)と暮らすワーママです。

今回、そんな小熊猫ころりさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

うちの子は手が出る その1(9コマ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

小熊猫ころり(@kogumaneko_korori)がシェアした投稿


お子さんが保育園に入る前、近所の子育て支援センターなどに足を運んだ小熊猫ころりさん親子でした。しかし、長男のいっぺいくんはすぐに手が出てしまうため、徐々に足が遠のいてしまったのだとか。全9話にわたる投稿シリーズです。

ぼく幽霊見ちゃった…(6コマ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

小熊猫ころり(@kogumaneko_korori)がシェアした投稿


親子で車に乗っている時のエピソード。二人して幽霊と見間違えてしまったという小熊猫ころりさん親子でしたが、フォロワーさんの中には「本当に人間だったの?」という怖いコメントをしている方も続出!真相やいかに…!

運動会(6コマ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

小熊猫ころり(@kogumaneko_korori)がシェアした投稿


いっぺい君の運動会の際のおもしろエピソード。大声を出して応援ができないご時世ですので、ガッツポーズで応援をした小熊猫ころりさんでしたが…ガッツポーズに慣れていないいっぺいくんにとっては、その行動がとてももの珍しく感じたようです!

※次ページに続きます。

12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

“相手によって態度を変える担任”の本音は…?ある保護者と関係があるようで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #6】by 佐伯梅

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

みんなどうしてる?赤ちゃんを抱っこしている時、トイレに行きたくなったら... by うさみかあさん

関連記事:

成長曲線の範囲を下回り続けたムスメが2歳になると…?そして新たな悩みの種が…!【姉妹vs低身長④】 by koyome

関連記事:

当時5歳の息子に対してもネガティブ投稿が始まって…「誹謗中傷犯に勝訴しました」第2話【私への非難と息子への憶測】② by moro

関連記事:

元保育士によるおもしろ投稿の数々!大人気インスタグラマー・フワリーさんが知りたい!

関連記事:

幼稚園のプレ開始…周りの子との差に驚愕した初日【長女ななの発達の話⑮】 by まめすけ