繰り返し聞いた母からの言葉。自分が親になって思う、母の本心は…【中学受験をした話⑱】 by ぴなぱ | すくパラNEWS
<広告>

繰り返し聞いた母からの言葉。自分が親になって思う、母の本心は…【中学受験をした話⑱】 by ぴなぱ

ページ: 1 2

<広告>

   

こんにちは!中学受験をしたお話の続きです。

◆今までのお話

【中学受験をした話】シリーズ一覧

 

前回のお話で、姪のことをきっかけに自分の中学受験についても改めて考えてみた私。

放任主義を自称し、実際私が何をやっても口を出すことなく自由にさせてくれていた両親、特に母が、なぜ中学受験だけはさせたいと思ったのか。

当時母に中学受験を強要されたわけではないですが、「した方がいいんじゃない?」という雰囲気は確かにありました。今思えばそういう雰囲気を出すこと自体が、母としては滅多にないことでした。

 

私が中学に入ってから大学を卒業するまでの間、母はよくこう言っていました。

 

 

当時の私はこれを、パッとしない私への同情や慰めの言葉だと捉えていました。

それが母の本心だとは思いませんでしたし、「私立に入れてもらってそんなんでいいわけないじゃん」とも思っていました。

 

だけど自分も子どもを育ててみて、気付きました。

 

 

うちの子どもたちはまだ小さいので難しい話はしませんが、それでも「こういう人になってほしい」または「なってほしくない」と思って話す場面はあります。

今話すことがどれだけ将来に影響するかはわからないし、すぐに忘れてしまうかもしれない。それでも「もし本当にそうなってしまったら嫌だな」と思うことを「そうなってほしい」とは言いません。

他人なら建前上言うかもしれないけど、自分の子には言いません。つい心にもないことを言ってしまったとしても、それを繰り返し言うことはありません。

 

だから…

 
 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

ページ:
1 2

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「ぴなぱさんの記事をもっと読む」

-->

 - 中学生, 受験, 子育て ,

<広告>



 - 中学生, 受験, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「御守りみたいに大事にしてたよ」その言葉の裏にあった現実とは?【親には言えない 第138話】by こっとん

関連記事:

「俺、今日から絞るから。おかずは最低5品、米抜きで」離婚を決めたダメ夫の“地獄メッセ”に、私は凍り付いた【自称・「いい男」と結婚しました #20】by ちゅん

関連記事:

「今なら一人消えてもバレない!」娘の女子グループ分裂に“全力で脱退を勧める母”が最高だった件【反面教師で育児やってますん。】第3話-11 by チャー

関連記事:

恋愛のリアルを描く!インスタグラマー・のむすんさんの魅力を詳しく紹介!

関連記事:

「あの動画、人に見せてるの?」彼のひと言に血の気が引く…【親には言えない 第137話】by こっとん