先生が息を飲むほど進んでいた症状。4歳娘の命を救うためにした決断とは!?【4歳娘の命が危ないと言われた話④】 by あやか | すくパラNEWS

先生が息を飲むほど進んでいた症状。4歳娘の命を救うためにした決断とは!?【4歳娘の命が危ないと言われた話④】 by あやか

<広告>


12

   

こんにちは!

5歳の男女双子と2歳の娘を育てる「あやか」です!

このお話しは去年、双子が4歳の時に起こった出来事です。
どうぞお楽しみください!

 

◆今までのお話

【4歳娘の命が危ないと言われた話】一覧

 

~前回のあらすじ~

双子の妹(長女)が立てないくらいの腹痛と発熱を訴えました。
病院に行ったところ「虫垂炎」の可能性を指摘され、
総合病院で検査を受けることになりました。

早くしないと命が危ないかもしれない…

まさかの展開にショックを受けながらも
私は長女を抱えて走ります。

 

 

【家に残る長男と次女】

 

長女を連れて病院に来ていましたが、
家では長男と次女が夫と一緒に
私たちの帰りを待っていました。

 

一度病院に行って入院手術することになったら
そのまま家には帰ってこられなくなります。

とにかく一度家に帰って
長女の病状を伝えなければ…

 

 

まだ手術することは決まってないけれど
長女の苦しみようを見ていると

これは手術しないと
無理だろうな…

という予感がします。

 

夫にも
「虫垂炎かもしれない」と伝えたら

「手術かもな」との反応でした。

 

もし手術することになったら。
そのあとどれくらいの入院が必要なのかは
よくわかりません。

ただ、私が昔盲腸ガンの手術をしたときは
およそ2週間入院したので
それくらいのイメージがありました。

(この時のお話はこちらから⇒【36歳でガンになりました】シリーズ

 

突然2週間の入院…

もちろん、4歳の長女は一人で入院できないので
付き添いが必要です。

 

コロナ禍のため
付き添いの交代は禁止と聞いていたので
長女と病院に行ったら
退院まで帰ってこられないでしょう。

 

 

長男と次女は

「ママと長女がしばらく帰ってこないかもしれない」と気づいて

不安そうでした。

でも、長女の命の為にはどうしても必要なこと。

 

長女の付き添いは私が行くことになり、
長男と次女のケアは夫に任せることにしました。

 

 

後ろ髪を引かれつつ、
長女を連れて総合病院へと急ぎました。

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローしてあやかさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 双子育児, 病気・トラブル, 4歳児~ ,

<広告>



 - ママ, 双子育児, 病気・トラブル, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

「まさか俺だけ…?」同僚が皆イクメンで焦る夫。口出しのみの義母と迎えた休日育児は大混乱【マンフル夫 #19】 by 尾持トモ

関連記事:

「もう少しで手に入ったのに…」娘を連れ出した義姉のひと言に家族は騒然。追及された彼女が叫んだ言葉とは? 【#52】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

初めての生理用品に喜んだのもつかの間…困った事態に直面!!【幼い子が抱える生理の問題⑯】 by しろみ

関連記事:

いつもタバコを吸ってるお兄さん。子供達と仲良くなったと聞き、様子を見に行くと…【うちの子は絶対に盗んでません!第90話】by こっとん

関連記事:

提出した(あの日)の証拠。録音されていた会話とは…審判はどうなる?【配偶者に子供を連れ去られた話⑮】 by ポケット

関連記事:

娘が割ってしまった友達の眼鏡。学校に呼び出され、ママ友とついに直接対決!【悪いのはうちの子?私が出会ったモンスターママ⑧】 by ちゅん

関連記事:

ベテラン助産師さんから思いがけない警告。4000g超の巨大児を出産し大量出血した私が想像すらしていなかったこと【初産で予定日超過し4000g超の息子を出産したら大量出血して大変だった話⑥】 by yuiko