<広告>

小2と年少兄弟の育児日記!大人気インスタグラマーのキタノマヤさんが知りたい!

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・キタノマヤさんをご紹介します!

子育て世代から絶大なる支持を集めて、現在のフォロワー数はなんと8,400人を突破!大人気インスタグラマーのキタノマヤさんは、小学校2年生の長男・ハルくんと年少の次男・マルくんを育てるワーキングママさんです。

キタノさんのインスタグラムには、4歳児差兄弟の育児日記をはじめ、ワーキングママとして働くリアルな姿をかわいらしいイラスト漫画が投稿されています。

温和な性格の長男・ハルくんとちょっぴり自己主張が激しめの次男・マルくんは性格は正反対で、子育てをしていて面白い発見ばかりだと話します。男の子育児のリアルな姿を垣間見ることができるので、子育て中のママたちから共感の声が集まっています!

さらに、キタノさんの仕事観にまつわる投稿シリーズも話題です。お金のためだけでなく、自分のため、家族のために働くキタノさんの考え方についてもぜひ注目してください!

キタノマヤさんのプロフィール

○性格が正反対のハル(小2)とマル(年少)の兄弟育児 で起こったかわいい&笑えた出来事や考察📝
○ワーママ

今回、そんなキタノマヤさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

学校からの帰り道(5コマ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

キタノ マヤ(@kitano_maya)がシェアした投稿


仕事帰りに長男のハルくんと帰宅している最中によく起こりがちな出来事をまとめた投稿です。力強く引っ張ってくれる息子さんの姿に胸キュンが止まらないキタノさんなのでした!

仕事と私〜ライフプラン〜(9コマ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

キタノ マヤ(@kitano_maya)がシェアした投稿


ワーママとして活躍するキタノさんが思うキャリアプランについて紹介している投稿です。働くことはお金をもらうだけでなく、子育てする上でも役立つことが多いという彼女の言葉にとても共感した内容でした!

ワーママのかばんの中(3コマ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

キタノ マヤ(@kitano_maya)がシェアした投稿


ワーママなら一度は経験があるはずのあるある話に関する投稿です!お子さんのおもちゃが紛れていて思わずほっこりとした気持ちにさせてくれる内容でした!

※次ページに続きます。

12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

夫と育休を代わった妻が帰宅したら・・・【夫が育児休暇を取りまして⑦】 by 粥川結花

関連記事:

もうやめて!どうしても離れなくなった言葉 by ようみん

関連記事:

タイミングが悪すぎる!体調を崩す旦那 by チーコ

関連記事:

喜怒哀楽と愛情あふれる「しんどい育児」の日々に共感!インスタグラマー「ぴまるの育児事件簿」さん

関連記事:

出産中に聞こえた「メリメリ」という音【36歳の妊娠~出産25】 by 猫田カヨ