<広告>

息子のイヤイヤ期に疲れ切った母が出した結論!我が家の定番スタイルとは?!

<広告>


   

イヤイヤ期の定番イヤイヤ。①お気に入りのシャツしか着ない。

イヤイヤ期の定番イヤイヤ。②オムツを履きたがらない。

毎日毎日イヤイヤ期の息子と死闘が続き、疲れ切った母が諦めた結果。

イヤイヤ期の定番スタイルが出来上がる。それは「ザ・すっぽんぽん」

長男のイヤイヤ期は激しかった!

長男のイヤイヤ期は3歳になる少し前から激しさを増しました。
とにかく全てがイヤ!だったのですが、特に身に付ける物が変わることをとても嫌がりました。

何を着るのも嫌がる!!

バイクのプリントされた赤いTシャツが大のお気に入りで、そのシャツでないと着ない時期は本当に大変でした。

オムツを脱ぐのも履かせるのもイヤイヤ。
『いなない!(いらない)』
と泣きながら逃走する毎日。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

疲れ切った母が諦めた結果・・・・
イヤイヤ期の子供の定番スタイルが出来上がる!

次男を産んだ直後でもあったので体力的に諦める日も多く、その結果、満足気にすっぽんぽんで過ごす幼児ができあがるのでした。

ちなみに、すっぽんぽん幼児は次男のイヤイヤ期にも現れました(笑)。

なので、もし今、そんな姿の子どもさんとぐったりしているお母さんを見かけたら、
「あぁ、全拒否だったのね。お母さん、お疲れ様。」
と声をかけずにはおれないと思うのですが、まだ外では全裸の子どもに出会ったことはありません(笑)。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

<広告>

作者:中村こてつさん
⇒中村こてつさんの記事一覧
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローして中村こてつさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 幼児 , ,

<広告>



 - しくじり育児, 幼児 , ,


  関連記事

関連記事:

上から目線のママ友に“正論一撃”!これで解決かと思いきや…繰り出された新たな一手【セレブママの知られざる一面 #48】 by しろみ

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

『いいね』が欲しい母。 子どもより“映え”を優先した結果、家の中は…【スマホ依存ママの代償 #3】 by ままぽぽ

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

1人の時間を獲得したい!断固寝ない息子との寝かしつけバトル【寝落ちしたくない母の負けられない戦い①】 by 星田つまみ

関連記事:

着替えた後もままならない!?大変だった経験から学んだ"教訓"【息子の写真館デビュー④~最終話~】by ヤマモト

関連記事:

息子を短期でアメリカの現地の幼稚園へ。しかし想定外の連絡が…!【NY親子滞在記②】 by きたぷりん

関連記事:

家族3人でフォトウェディングを撮ることを伝えると…義母が見せた予想外な反応【義母にフォトウェディングを乗っ取られそうになった話②】 by まむ

関連記事:

挑戦させるより安全優先!と娘を守ってきたけれど…【我が子を守り過ぎた?母の教訓②】 by まるたまの母