<広告>

しつこい2人目攻撃…話題を避けたくて1人目の不妊治療経験を話すと想定外の攻撃が!【2人目はまだ?①】 by SAKURA

<広告>


12

   

前回の【私の不妊治療】シリーズ後のお話です。

 

いろいろあった妊活、不妊治療を経て、待望の第1子を出産した私。

産後は娘と穏やかに過ごし、もう「子どもは?」と聞かれなくてもいいと、ほっとしていました。

 

 

しかし、娘が2歳になった頃から、2人目の話題を振られることが増え、

娘が3歳になって、沖縄県へ引っ越した途端、

 

 

子どもが1人と言えば、必ず「そろそろ2人目だね」と言われる、2人目の催促が始まりました。

 

やっと妊娠できて、1人産んで・・・それなのにもうこの質問!?

解放されたと思っていたけど、違った・・・次が始まったのでした。

 

まだ2人目を考えていないうちは、「2人目はまだ考えてないんですよ~」や「もう1人でもいいかなーって」と

正直な気持ちを答えていたのですが・・・

 

 

「え?子ども1人だけ!?」

「1人はかわいそうだよ!」

「2人目頑張らないと!」

「早い方がいいよ!」

と、たたみかけられる日々。

 

子だくさん文化の地で「子どもが1人だけはありえない」という価値観に、私はイライラしていました。

 

 

こちらの考えを無視して、かけられる言葉。

他所の家庭の子どもの数を、まるで世間話のように話題にし、踏み込んでくる。

 

2人目について触れられるたび「ほっといてくれ!」と心の中で叫んでいました。

 

その質問があったからではありませんでしたが、

娘が4歳になった頃から、私たちは話し合い、2人目を望むようになりました。

 

1人目の時のこともあるので、夫婦間の仲がまたぎくしゃくしないよう、

 

 

「できなくても不妊治療はしない」「できなければ諦める」「ゆるく妊活する」と決めました。

 

そうして始まった2人目妊活でしたが、予想通り、そう簡単には妊娠しない私。

その間にも、2人目攻撃は続いていました。

 

しかし、そこは、1人目の経験がある私!

もう早々に事実を話してしまい、これ以上追及されないようにしよう!!と思ったのですが・・・

 


※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローしてSAKURAさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 不妊治療, 妊娠したい ,

<広告>



 - 不妊治療, 妊娠したい ,


  関連記事

関連記事:

これで終わりじゃなかった!ママ友から“旅券”は返されたけど…車に残されていた“もの”とは【セレブママの知られざる一面 #49】 by しろみ

関連記事:

「疲れちゃうから送迎変わって」育休明け1週間、妻の“都合のいいひと言”に、夫は…【未熟な夫婦の不協和音 #25】 by ぴん

関連記事:

第一声はまさかの“文句”?!里帰りを終えた妻が帰宅。ようやく家族3人で仲良く暮らせると思ったのに… 【妻が突然家を出て行きました #24】by ずん

関連記事:

「祖母の体調の相談を…」母の来社理由を知り当惑するも…決心は固く…【ママ、辞めます。 #40】by 星田つまみ

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

「子供いる?」不妊に悩む私達夫婦に友人の信じ難い言葉。驚きの事情とは【不倫で出来た子供もらいました。④】 by ゆーとぴあ

関連記事:

40歳になり不妊治療の限界を感じる私たち夫婦。もうすぐ3人目が生まれる友人が尋ねたことは...【不倫で出来た子供もらいました。③】 by ゆーとぴあ

関連記事:

不妊治療をして10年。子供が出来ない私に夫が出した想定外の『選択肢』【不倫で出来た子供もらいました。②】 by ゆーとぴあ

関連記事:

10年続けた不妊治療でも授からない…諦めるしかないと絶望する私に友達が送ってきたメッセージ【不倫で出来た子供もらいました。①】 by ゆーとぴあ

関連記事:

女性の体調不良=妊娠?気になっても聞かないで!【2人目はまだ?③・終】 by SAKURA