<広告>

私には母性がない?厳しい体重管理にひどい腰痛、出産後もつらさが忘れられなくて…【3人目の壁⑥】 by SAKURA

<広告>


12

   

前回の続きです。

私は自分が何故、3人目を躊躇するのか・・・ちゃんと頭を整理しようと思いました。

苦しいことだらけだった妊娠期間は、次の妊娠を躊躇する理由の一つでした。

妊娠中、まず辛かったのが体重管理。

好きなものが全く食べられない状態は、私にとって苦しいものでした。

 

◆今までのお話はこちら

【3人目の壁】シリーズ一覧

 

 

そして次に辛かったのが・・・

 

 

腰痛。

何をしてても、腰がズキズキと痛み、特に恥骨は激痛でした。

産婦人科で相談してみたのですが・・・

 

 

病院では「仕方ない」と言われるだけ。

先生からも、看護師さんからも、助産師さんからも「妊婦さんはみんな痛いからね」と言われてしまい、

「痛い」「辛い」と言えなくなりました。

 

骨盤を締めるベルトを勧められ、つけてみたのですが、

 

 

痛みはそこまで減らず、締め続けることで、肌は真っ赤になっていました。

恥骨の痛みで足を上げることができないので、自力で服を脱げず・・・

 

 

旦那と子どもに服の着脱を頼んでいました。

 

食べたい物を食べることができず・・・動きたいのに動けない。

私の妊婦生活は我慢と、不便でいっぱい。それが3人目を躊躇する理由でした。

 

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

 
12
 

フォローしてSAKURAさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 二人目以降, 妊娠, 子育て, 旦那 ,

<広告>



 - ママ, 二人目以降, 妊娠, 子育て, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

「彼がいる私、羨ましい?」ほほ笑む彼女が隠す“秘密”とは【モラハラ夫を捨てるまで㊾】by 佐伯梅

関連記事:

「相手の親が怒ってます」 学童の連絡に血の気が引いた…息子がケガさせた“相手”とは?【息子が加害者になりました 第17話】 by ゆる子

関連記事:

「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

関連記事:

中学生でヤングケアラーだった私が一時保護所から帰宅すると…母の予想外の対応【姉育てに疲れて一時保護所に入った話⑫】 by ゆーとぴあ

関連記事:

小3からティッシュをあてて乗り越えてきた生理だけれど…小5で新たな問題に直面!【幼い子が抱える生理の問題⑨】 by しろみ

関連記事:

離婚にあたって“血の繋がりのある子”と“ない子”をどうするのか疑問を投げてみると…【2度目の失敗24話】 by 愛すべき宇宙人

関連記事:

すぐ比べるママ友と距離を置いたきっかけ。うちの息子が“出来ないこと”を知ったママ友が言い放ったことは…【勝ち負けにこだわるママに出会った話②】 by ぬぴ

関連記事:

「子育ては母親の仕事」が当たり前だった昭和世代の義父。子育てスルーの弊害は孫にまで?!【義母のこころえ⑫】 by 山田あしゅら