<広告>

5㎜程度しかなかった私の赤ちゃん…【嗚呼…難産体験記~子宮外妊娠④~】 by はみる

<広告>


   


子宮外妊娠で皮様のう腫もとった。ダグラス窩着床という珍しい症例。

【前回の記事はコチラ】
子宮外妊娠で腹腔鏡手術。術後は身体が動かない!【嗚呼…難産体験記~子宮外妊娠③~】

【はみるさんの記事一覧はコチラ】
【嗚呼…難産体験記】記事一覧

【皮様のう腫という良性腫瘍】

先生「あと、ついでに両方の卵巣に皮様のう腫っていう良性腫瘍があったから、外科の先生がササッととってくれたからね!」

といって先生は腫瘍を写した写真を見せてくれました。

 

先生「皮様のう腫というのは髪の毛や爪と同じ成分でできていて誰にでもできやすく、自覚のない腫瘍なんだ。」

 

皮様のう腫は白っぽくふにゃふにゃして、ところどころ黒い毛が生えているグロテスクなものでした。

 

私の赤ちゃん

先生「真ん中に写っているのが、ダグラス窩から削り取った部分。はみるさんの赤ちゃんね。」

 

写ってる定規からすると5ミリ程度の鮮血色の小豆のような物体・・・

 

手術のバタバタで忘れかけたけど、

 

かくれんぼしてたけど確かに私の体内にいた私の赤ちゃん

 

ママの悪い部分を取り去ってくれた…

 

もっとゆっくりしていってほしかったな…

 

産んであげられなくてごめんね…ごめんね…

 

【腹腔鏡手術後は・・・】

その後、メソトレキセートという抗がん剤を2日間点滴。
副作用は口内炎が少しできた程度でした。

 

その後はhCG値は順調に下がり、妊娠状態は終了。
4泊5日で退院し、1ヶ月ほどで生理も再開しました。

 

子宮外妊娠は妊娠全体の1%。

 

その中の多くが卵管妊娠ですが、私の場合は先生も初めて見るという症例のダグラス窩着床でした。初めての妊娠はとてもレアケースで残念なものでした…。

これが私の子宮外妊娠の体験記です。

 

<広告>

⇒作者:はみるさん
はみるさんの漫画をもっと読む
tit-main

Click here to preview your posts with PRO themes ››

Click here to preview your posts with PRO themes ››

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 妊娠, 妊娠初期

<広告>



 - みんなの漫画, 妊娠, 妊娠初期


  関連記事

関連記事:

「貸してくれたっていいじゃない!」開き直るママ友の呆れた言い訳と信じがたい“現実”【セレブママの知られざる一面 #44】 by しろみ

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「俺にふさわしいのはあの子だけ…!」自分勝手に突っ走った元夫には、またもや手痛い反撃が待っていた【自称・「いい男」と結婚しました #44】by ちゅん

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

墓穴を掘る担任 ――保護者対応だけでなく、指摘された新たな問題と事実とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #14】by 佐伯梅

関連記事:

【ほろりとするお話】逃がした蝶にいつでも会える!

関連記事:

妻のむごい仕打ちに幸せを感じる夫?!6か月の息子と一緒に妻が・・・!

関連記事:

静かにしないとオバケが来る?!アパート住まいは物音に気をつけて!

関連記事:

食べない息子の極端すぎた離乳食!生後8か月の長男が唯一食べ続けたもの

関連記事:

「じゅわー」や「ぶわ~ん」ってどんなこと?!