ママだって自分を大切にしたい!子育て世代から注目されるインスタグラマー・なこさんが気になる! | すくパラNEWS

ママだって自分を大切にしたい!子育て世代から注目されるインスタグラマー・なこさんが気になる!

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・なこさんをご紹介します!

フォロワー数は、なんと3万6,000人を突破!大人気インスタグラマーのなこさんは、2歳と0歳のお子さんを育てるアラサーママです。

なこさんは、2歳差の姉弟の育児奮闘記を中心に、旦那さんとのやりとりや日常の何気ない出来事を漫画にして投稿されています。

なこさんの投稿で特に注目を集めているのが「第二子でやめてよかったこと」という投稿シリーズ。第一子の育児はとにかく全力投球で、どうしても自分のことを後回しにしがち。しかし、ママが無理をしたり、ストレスを感じたりすることは、最終的に子どもたちにとってもマイナスにつながると感じているなこさん。彼女が第二子を出産・育児をするなかで自然とやめるようになったことをまとめた投稿シリーズは、多くのママたちから共感されています。

同じ年代のお子さんを育てるママさんや育休中のママさん、ワンオペ育児に奮闘しているママさんは、ぜひチェックしてほしいインスタグラマーさんです!

なこさんのプロフィール

👧2歳と👦0歳を育てるアラサーママです
2歳差姉弟∮ワーママ育休中∮ワンオペ∮天使ママ

今回、そんななこさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

第二子育児でやめてよかったこと(10コマ)


第一子を出産した際、自分の人生全てを子どもに捧げようと決意したというなこさん。しかし、自分のことをどんどんと後回ししてしまったことで、自分に自信を持てなくなったのだとか。そこで、なこさんが実践したのは「自分を後回しにしないこと」。そうすることで、自然と気持ちが前向きになったそうです!

独身の頃と母になったあとの違い(8コマ)


独身の頃のなこさんと、母になったあとのなこさんの考え方の違いをまとめた投稿。連休前のウキウキ感や子どもの体調不良を理由に欠席する方への感情など、子どもを持ってから大きく変化したとのこと。多くのママたちから共感を集める内容でした!

※次ページに続きます。
下のページナンバーをクリックしてください!!

12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事