<広告>

子供の怪我から思うこと【高齢育児③】 by もづこ

<広告>


   

【娘と私の回復力の差】

前回のお話はコチラ⇒高齢育児はしんどい。3歳児との圧倒的体力差に衰えを実感!【高齢育児②】

 

子供ってほんとよくケガしますよね。

3歳の娘はまだ注意力が未発達なので、こちらが気を付けていても目を離した隙に転んですりむいたり青アザ作ったり…ほんとヒヤヒヤし通しです。

そんな私も娘の事は言えなくて(元々注意力散漫ではあったのですが)、歳とともに更に「うっかり」事故が多くなってきております…。

 

娘、ほんとすごい。

そして自分は明らかにケガの回復が昔より遅くなっている…。

考えてみたらケガだけでなく風邪とかも治りにくくなっているし、年齢とともに新陳代謝も落ちてるんだろうなぁ。

将来娘の成長した姿を見るためにも、「歳のせい」と諦めないで健康には一層気を付けて体力づくりもしていかないとな…と思うのでした。

 

<広告>

作者:もづこさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてもづこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 3歳児, 怪我, 高齢育児

<広告>



 - 3歳児, 怪我, 高齢育児


  関連記事

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉の“執着の理由”。家族も知らなかった真実とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「こんなはずじゃ…」 ――育休明け、夫に全部頼ってきた妻が保育園デビューで味わった現実【未熟な夫婦の不協和音 #21】 by ぴん

関連記事:

感謝が足りないから…?「赤ちゃん発酵ドリンク」で全員ダウン。自然派サークルで“まさかの異変”【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

我が家のもう一人のメンバー『パパ』 可愛い我が子にあえて見せるものは?!【今日もみかんとほっこり日記】第1話「ぷにぷにの3さい」② by まるいまよ

関連記事:

子どもが生まれてから毎日欠かさず続けていることは…【今日もみかんとほっこり日記】第1話「ぷにぷにの3さい」① by まるいまよ

関連記事:

夫の主張は全て嘘だと暴かれた…最後に暴くべきは息子を叩いた人物だが…?【配偶者に子供を連れ去られた話⑱】by ポケット

関連記事:

「この家くさい」家に招いたママ友娘の言葉に唖然。するとママ友が笑顔で言ったことは…?!【優しい顔した隣人が怖い①】 by キリギリスRIN

関連記事:

先生不在時のトラブル。友達にキレた小4男子が暴れだす直前…行く手を遮ったのは…【手が出る子⑤】 by 愛すべき宇宙人