「高齢育児」のメリット!40歳で出産したママが今産んで良かったと思うこと by もづこ

<広告>


   

【高齢育児も悪くない】

「高齢育児」と聞くとどうしてもネガティブなイメージばかり先行してしまいがちですが、高齢ならではの利点もあったりします。

 

あくまで自分の場合でのお話なので、高齢育児されてる方々によって意見の違いはあるかと思います。

 

【自由奔放だった自分が…】

私は10代~30代前半ぐらいまで奔放に生きてきました。

とにかく人に合わせるのが苦手で、務めていた会社も早々に退職して結婚も一生しないと思っていました。

当然子供なんて興味ナシ、自分の人生を誰かに振り回されるなんて恐怖でしかありませんでした。

 

【自分にとっての適齢期】

そんな責任感のかけらもないような私でも40歳近くにもなるとさすがに落ち着いて、まさかの結婚なんかもして。

人生には結婚・育児の「適齢期」っていうのがありますが、もしかしたら私にとっての適齢期がまさに今なのかもしれません。

 

育児は体力的な面からいっても早いに越したことはないと思いますが、高齢でもそれはそれで何とかなるもんです。

 

<広告>

作者:もづこさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローしてもづこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 高齢育児

<広告>



 - ママ, 高齢育児


  関連記事

関連記事:

異動先で新たな出会い!? 処分が下された男の前に“予想外の強敵”【自称・「いい男」と結婚しました #49】by ちゅん

関連記事:

「私は、あの日を忘れない」マンフル夫とやり直して数年後 ――妻が見せた“書類”とは【マンフル夫 #30】 by 尾持トモ

関連記事:

「負けてはダメだ」 実母と妻の説得を拒んだ夫…信じたのは“あの人”の言葉【宗教2世と結婚しました #78】 by ぷっぷ

関連記事:

子どもに足を踏まれたんだけど… 親は気づいていて、まさかの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第138話】by ゆりゆ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

クリニックを受診してから2年が経った現在は…【パニック障害と家族と私⑩最終回】 by おかゆ

関連記事:

子ども会の役員さんの名前が覚えられない!そこで私がとった方法は…? by めめ

関連記事:

思わず抱きしめたくなる息子の言葉 by 枇杷かなこ

関連記事:

息子を見た先生の”密かな心配”【イヤイヤ期の果てに〜自主保育はじめました〜⑤】 by ちんまい

関連記事:

切迫早産で2ヶ月絶対安静だったのに、退院後は先生の指示が一転?!【高齢出産なめてました。体力不足で色々と限界になった話①】 by 宝田くま子