「高齢育児」のメリット !40歳で出産したママが今産んで良かったと思うこと
<広告>

「高齢育児」のメリット!40歳で出産したママが今産んで良かったと思うこと by もづこ

<広告>


   

【高齢育児も悪くない】

「高齢育児」と聞くとどうしてもネガティブなイメージばかり先行してしまいがちですが、高齢ならではの利点もあったりします。

 

あくまで自分の場合でのお話なので、高齢育児されてる方々によって意見の違いはあるかと思います。

 

【自由奔放だった自分が…】

私は10代~30代前半ぐらいまで奔放に生きてきました。

とにかく人に合わせるのが苦手で、務めていた会社も早々に退職して結婚も一生しないと思っていました。

当然子供なんて興味ナシ、自分の人生を誰かに振り回されるなんて恐怖でしかありませんでした。

 

【自分にとっての適齢期】

そんな責任感のかけらもないような私でも40歳近くにもなるとさすがに落ち着いて、まさかの結婚なんかもして。

人生には結婚・育児の「適齢期」っていうのがありますが、もしかしたら私にとっての適齢期がまさに今なのかもしれません。

 

育児は体力的な面からいっても早いに越したことはないと思いますが、高齢でもそれはそれで何とかなるもんです。

 

<広告>


作者:もづこさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてもづこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 高齢育児

<広告>



 - ママ, 高齢育児


  関連記事

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

「友達からお金とる?」フリマ購入がバレて恥をかいたママ友が放った“余計なひと言”【セレブママの知られざる一面 #32】 by しろみ

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

くしゃみ一発!子供に風邪をうつした元夫の“まさかの見舞い品”。一目見た母が放った言葉は【自称・「いい男」と結婚しました #39】by ちゅん

関連記事:

夜勤明けの夫に育児を手伝いを頼むと返ってくる言葉【仕事が夜勤の夫はいつが休み?④】 by みほ

関連記事:

4歳と1歳の息子達を連れて向かった場所は…【NY親子滞在記①】 by きたぷりん

関連記事:

大通りを一人走り続ける2歳息子の前に現れたのは…!【恐怖の2歳児大脱走④~最終話~】 by ちょここ

関連記事:

教育委員会へ相談に行くと…そこで目にした驚きの対応【トラブルメーカー再び⑩】 by もち

関連記事:

哺乳瓶拒否でも完母で問題なし!と思いきや…徐々に明らかになったこと【哺乳瓶拒否!?④~最終話~】 by きなこもち