<広告>

「高齢育児」のメリット!40歳で出産したママが今産んで良かったと思うこと by もづこ

<広告>


   

【高齢育児も悪くない】

「高齢育児」と聞くとどうしてもネガティブなイメージばかり先行してしまいがちですが、高齢ならではの利点もあったりします。

 

あくまで自分の場合でのお話なので、高齢育児されてる方々によって意見の違いはあるかと思います。

 

【自由奔放だった自分が…】

私は10代~30代前半ぐらいまで奔放に生きてきました。

とにかく人に合わせるのが苦手で、務めていた会社も早々に退職して結婚も一生しないと思っていました。

当然子供なんて興味ナシ、自分の人生を誰かに振り回されるなんて恐怖でしかありませんでした。

 

【自分にとっての適齢期】

そんな責任感のかけらもないような私でも40歳近くにもなるとさすがに落ち着いて、まさかの結婚なんかもして。

人生には結婚・育児の「適齢期」っていうのがありますが、もしかしたら私にとっての適齢期がまさに今なのかもしれません。

 

育児は体力的な面からいっても早いに越したことはないと思いますが、高齢でもそれはそれで何とかなるもんです。

 

<広告>

作者:もづこさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローしてもづこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 高齢育児

<広告>



 - ママ, 高齢育児


  関連記事

関連記事:

幼稚園の練習を覗くママ…スマホを握りしめ見つめる“理由”とは【幼稚園ママたちの終わらない戦い~学芸会編~#2】 by yuiko

関連記事:

幼稚園ママが“連絡帳ポエム”に、園でおやつ配り…イケメン担任へのアピールが思わぬ方向へ【妖精婚活ママ・ヨシミ #3】by ちゅん

関連記事:

小6娘の持ち物から“友達の財布”が見つかった…説明に向かった母に返された言葉とは?【うちの子は優しい天使ちゃん #17】 by はいどろ漫画

関連記事:

「他を探したほうがいいわよね」孫を望む義母が踏み込む“危うい計画”【夫婦ふたりじゃダメですか? #8】 by 尾持トモ

関連記事:

『声が出ない!!!』遊びを禁止した理不尽な母に思う事はたくさんあるのに…【兄妹格差 第14話】by こっとん

関連記事:

ワーママから専業主婦になった私。幼稚園で出会ったママ友は…【教えてクレクレママ①】 by サル山

関連記事:

1歳と4歳を連れてNY親子滞在。もうすぐ帰国というときに…1歳息子にトラブル発生!【NY親子滞在記⑬】 by きたぷりん

関連記事:

たまたま車の乗せた同じスポ少のママ友。帰りに声をかけてきて…?【うちは無料タクシーじゃない②】by こんかつみ

関連記事:

婚活パーティー中に渡された“1枚の紙”に困惑!参加者が動揺する内容は…?!【独身と既婚どっちが幸せ?第28話】by ゆりゆ