<広告>

【日常の負傷アイテムランキング】子どもが産まれたら要注意! by ワンタケ

<広告>


   

おしゃれなインテリアは子どもにとって情報砂漠

子供が生まれて家の中には物があふれかえる

【何気ない日常の危険】

ふぉっふぉっふぉ!
いかがお過ごしじゃろうかな?(謎の髭もじゃ老人風)

今回は「何気ない日常の負傷アイテム」のランキングじゃよ!
ワシも子どもを産む前は、まさかこんな物がしくじりに繋がるとは思いもよらなかったんじゃよな~!(始まって早々のキャラの性別のブレ感)

そんな訳でさっそく紹介していくぞ!

◆日常の負傷アイテムランキング 第3位 ブロック

ブロックは皆さん予想通りの負傷アイテムじゃろうな。
当てて良し・踏んで良し・避けて転んで良しの三種の神器と言っても過言ではないじゃろう。
特に踏んだ時の足ツボ感は普通に涙出るな。
あと年齢が低い内は平気でブロックで殴ってくるのもキツい。
子どもがケガをしないような形状の物を選ぶのもポイントかもしれんな!

◆日常の負傷アイテムランキング 第2位 メガネ

「メガネは顔の一部です。」は永遠の名キャッチじゃな。
特に産後はコンタクトを扱う暇も無くメガネのお世話になる事が多いじゃろう?
子どもはメガネを奪いたがったり踏んづけたりするのが大得意だから、寝る前後なんかは特に注意だよな!オラそう思うぞ!

◆日常の負傷アイテムランキング 第1位 爪

これは子育てしてみて初めて知った事なんだけどよ、子どもの爪って伸びるの早いんだよな!
ついこの前切ったばっかなのに、すぐ伸びる上に割れてたりなんかしてよ。
そんな爪で力の加減も無く顔を引っ掻かれたりしたら、もうイテェなんてもんじゃねえぞ!
ついでに自分の爪も産前以上に整えておかないと、産後の爪はすぐ割れるからいろんな所に引っ掛かってイテェんだ。
「母子ともに爪のお手入れはこまめに」が天下一舞○会に参加するヤツの鉄則だよな!オラそう思うぞ!

 

日常の負傷アイテムランキング、いかがでしたか?

謎の髭もじゃ老人風から緩やかに別の人物へと移行させてみました。
なんとなくそうなっただけで、特に深い意味は無いです…☆

メガネや爪などは、パパさん育児にも大いに関係があるかと思いますので是非気をつけていただければと思います。

以上、そこそこの散らかりハウスで負傷アイテムと日々格闘しているワンタケがお送りしました^^

<広告>

作者:ワンタケさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてワンタケさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 病気・トラブル

<広告>



 - しくじり育児, 病気・トラブル


  関連記事

関連記事:

「この親子に、関わったらいけない…」別れ際、息子の友達が見せた“予想外の行動”。相手ママの対応に凍り付く【息子が加害者になりました 第14話】 by ゆる子

関連記事:

「好き」と言われ心が揺れる…結婚5年目、夫婦の温度差に悩む妻。誠実そうな男性から“予想外の行動”「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性① by グラハム子

関連記事:

「お母さん、大丈夫ですか?」――医師のひと言で気づいた体の異変。現実を知った夫の怒り噴出【お局率90%の職場に入社した話 #11】by こんかつみ

関連記事:

手作り“赤ちゃん”ドリンクで体調不良 ――そして自然派サークルの関係は思わぬ方向へ…【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

買って買って攻撃をしていた玩具菓子。やっと買ってあげようと思ったら?! by ちゅいママ

関連記事:

子供の名づけにしくじった?!息子が名前を変えたいと言い出して… by きたぷりん

関連記事:

突然響き渡る男性の声?!【36歳の妊娠~入院⑨】 by 猫田カヨ

関連記事:

子育て神話にNO!授乳中、野生の猿が暴れる問題 by あざみ

関連記事:

最後の関門 うんち成功まで!【娘のトイトレ記録⑦】 by ぴなぱ