<広告>

保育園の準備費用は意外にかかる!おさがり服で乗り切ろうと思ったら… by じょりこ

<広告>


   

娘の保育園入園!持ち物どうしよう…?

3歳の息子が幼稚園入園し落ちついた頃、

私の就職が決まり当時1歳の娘が保育園に入園することになりました。

入園前面談で持ち物リストをもらったところ、

 

洋服のストック、
おむつのストック、
毎日取り換える手拭きや食事用タオル数枚、
食事エプロン2枚、
園で履く用のスニーカーに長靴…

 

など、こんなに多いのか!と驚きました。

 

まぁでも保育園ならこんなものだろうと用意を始めたのですが、洗濯も考えて多めに用意するとなると結構な出費!!

 

しかし…我が家にはこれがある!

息子のおさがり~!!

 

もう入らなくなった息子の服をぜ~~~んぶ娘の保育園服に回してしまえばいいじゃない☆

多少新調もしましたがお古は遠慮なく汚せるので保育園にぴったり!

持ち物全てに名前札をつけて入園準備はばっちり!

 

その後娘が成長し、自我が出てきたら…

幸い保育園にもすぐに慣れて楽しく過ごしていた娘。

保育園準備を自分ですることが少しずつ出来るようになり、あ~楽になってきたなぁと思った2歳半頃…

 

園服にクレームきました。

 

だんだん好みが出てきて、お花柄や赤、ピンクを着たがるように…

保育園では原則禁止のワンピースやスカートを着ていく~!!と大騒ぎになる日も。

靴下一つとっても好みがあるようでこちらが適当にとったものは拒否。

「これしかないんだから!」と無理に着せようとすると暴れる逃げる…。

 

毎朝毎朝駄々こねられちゃたまらん!

と自宅用の可愛らしいデザインの服を、娘と相談して何枚か保育園用にしました。

 

といってもそこは2歳児…毎日すごいコーディネートに

お気に入りの服で保育園に行けることに大喜びの娘。

朝の着替えが劇的に楽になりました。

が、好きな服に好きな服を重ねる2歳児…本人に任せるとこんなことに。

 

本人がいいと言っているんだからこれでいいんでしょう!

自分で服を選び組み合わせを決める、娘はそんな小さなことでも尊重してもらった!と思うようで満足気でした。

 

親の好みで全身固める時期は終わり!少しさみしいけどまたひとつ娘が成長しました。

 

<広告>

作者:じょりこさん
しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

 

フォローしてじょりこ'さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, しくじり育児, 保育園

<広告>



 - 2歳児, しくじり育児, 保育園


  関連記事

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

俺はちゃんと話してるだけなのに、妻はなぜか怒り出す。もう、どうしたらいいんだ?【妻が突然家を出て行きました #19】by ずん

関連記事:

「は?私を疑ってるの?」証拠指摘に逆上するママ友。皆の前で放った言葉は【セレブママの知られざる一面 #39】 by しろみ

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

「もう辞めます!」職場の嫌がらせでストレス性胃腸炎に。会社の“まさかの対応”が火をつけた【お局率90%の職場に入社した話 #12】 by こんかつみ

関連記事:

“義母の家”からの引っ越しか離婚か。夫の出した結論は…【新居が地獄のお話⑧~最終話~】 by くら

関連記事:

一時保護所で暴れる子を見ると思い出してしまう姉の姿。パニックになった私はついに…!【姉育てに疲れて一時保護所に入った話⑩】 by ゆーとぴあ

関連記事:

想像よりも窮屈な一時保護所の生活。それでも来てよかったと思えた理由は…【姉育てに疲れて一時保護所に入った話⑨】 by ゆーとぴあ

関連記事:

仕事復帰は絶対だと思っていたけれど…念書にサインはするなと言う夫の意外な言葉【産休取得の際「職場復帰契約書」にサインさせられた話⑦】 by グッチ

関連記事:

ワーママの忙しい朝、2児ワンオペ中に牛乳をこぼされもう限界!すると子供たちが…【コロナ禍でのワーママ奮闘記!!!⑦】 by あおば