<広告>

大丈夫!?出産をなめ腐った夫婦【いざ!初産!②】by ちゅいママ

<広告>


   

「陣痛って分かるの?【いざ!初産!①】」の続きです。

前駆陣痛と本陣痛の違いが分かるんだろうかと心配していた私だけれど、

ちゃんとその時は分かった!

 

予定日ちょうどに、こりゃぁ明らかにいつもと違うぞと思い始め

夕方病院で診てもらったところ

案の定、「今晩から入院しましょう」とのこと。

 

ついに決戦の時がキターーー!

 

一報を聞いて病院に駆けつけた夫とともに、

一度家に荷物を取り帰り、

お風呂に入って

腹ごしらえに某ファーストフードを

武者武者、あ、違う。

ムシャムシャ食べておりましたところ、

病院から電話がかかってきました。

 

「あの、まだですか?」

 

ハッ!しまったーー!!!

調子こいてまったりし過ぎたぁぁ!

 

 

お腹は当然痛かったんだけど、まだ全然我慢出来る程度で、

陣痛の威力をまだ知らないウブな初産挑戦者は

「ま、なんとかなるっしょ!」

と余裕ぶっこきながらハンバーガーを食べていたのであった。

 

夕方6時半に帰ったはずの患者が

21時になっても病院に戻ってこないもんで

ドアを閉めていいのやらどうやら確認で電話してきたらしい。

 

 

すすす、すみません!

今すぐに!出陣いたします!!

ブォォ~ブォォ~(ホラ貝)

遅すぎや!

もっとはよ来んかい!!

 

 

しかし、LDR(陣痛から出産まで一つの場所で出来る部屋)に入った夫は

完全になめた発言をするのである。

 

 

今夜は長い夜になると思ったのか、

若気の至りだったのか、

ただのアホなのか、

 

 

なめてんのかー!!

 

 

「あぁー駐車場閉まっちゃった。漫画買いに行けない。

先に買いに行っておけばよかったなぁ~~」

って、

おのれぇぇぇ!

出産をなんやと思てんねん!!

 

 

今考えたら間違いなく弓を射てること間違いなしやけども、

当時の私はさほど腹も立たず。

いやいや、夫婦揃ってアホちゃうか!

 

 

かくもなめた夫と、ラリホーな嫁の初産。

この後、泣きを見るハメになるのであーる。

 

<広告>


作者:ちゅいママさん
ちゅいママさんの記事一覧
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてオギャ子(ちゅいママ)さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:オギャ子(ちゅいママ)

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - しくじり育児, 出産, 陣痛 ,

<広告>



 - しくじり育児, 出産, 陣痛 ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

分身不可避?!入院時のルールにあたふた【中耳炎だと思っていたら「気管支炎」と「突発」を併発して入院になってしまったお話④】 by リコロコ

関連記事:

食わず嫌いはなぜ起こる?! 元食わず嫌い王が解説する「子供が食べない理由」【偏食小食だった私が大人になるまで②】 by ユキミ

関連記事:

目には目を、浮気には浮気を…、たどり着いた解決策。【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで⑫】 by たんこ

関連記事:

大盛況のバザーだったのに周りの空気が一気に変わる・・!?【保育園に入れたのは良かったけどそこには父母会が存在した!⑥】 by はなうさ

関連記事:

子供の為に仕事はやめるべき?夫から釘をさされた言葉【自閉症長男の登校しぶり。⑥】 by よいこ