<広告>

陣痛って分かるの?【いざ!初産!①】 by ちゅいママ

<広告>


   

毎回、単発の子育てネタを書いておりましたが

ここで心機一転、「長男の出産話」を連載していきたいと思います。

 

今更9年前の出産の話すんのかよ!!って感じですみません。

 

特異な出産法だったわけでもなく、特別何かがあったわけでもないのですが、

当時の私が欲しかった「予備情報」を踏まえつつ、

きっとどこにでもいる初産の妊婦のごく普通の出産を

臨場感溢れるスタイルで書き綴っていきたいと思っております。

 

これから初めての出産を控えていらっしゃる方は

参考程度に読んでいただけると嬉しいです。

 

 

私、陣痛ってもっとドラマみたいに

「う・・・うぐっ!イタタタタタ!」「生まれる~~!湯を沸かせ~~!」ダダダダダ!

みたいなもんだと思ってたんですけど、(湯て・・・。いつの時代やねん)

あんな急に産気づいて急に生まれるとか

よっぽどじゃないと ない。

 

ある人とない人といると思うんですが、

私の場合は前駆陣痛が二週間ほど続きました。

(前駆陣痛=わかりやすく言うと、陣痛かな!?と間違えるような子宮収縮。たいてい夜に痛くなってきて、朝目覚めると消えていました)

 

「二週間続いた」って今だから言えるんですけど、

当時の私はこれがいつまで続くのかもわからなければ

毎回、「いよいよ陣痛来たか!?」ってドキドキするわけですよ。

 

私は、心配でした。

果たして、本物の陣痛が来た時に
ちゃんとわかるんだろうか・・・。

も~~、紛らわしいんですわ!!

 

アイタタタ!!って

時計で陣痛間隔測ると10分やったり8分やったりするんですよ。

「え!?」ってなるじゃないですか。

病院行かなきゃいけない!?ってなるでしょ?

で、朝になったら治まってたりするんで、

これ果たして本物の陣痛が来た時にちゃんと分かるんだろうかってうら若き妊婦の私は心配だったんです。

 

でも、大丈夫!

本能で分かるはず!

 

人間だって動物なんだからっ!!(キラーン)

アイデデデデ・・・・!!

 

イデデデデデ!!!!

 

 

それは日曜日の夕方のことでした。

 

こ・・・これは!?いよいよ来た気が・・・しなくもない!!

いや、でもどうかな・・・・。

間隔は・・・10分のような・・・・15分のような・・・・イテテテテ。

 

果たしてこれが陣痛なのかどうかよくわからない私と

そりゃそうだ。

私が分からないんだから夫が分かるわけがない。

そして分からない二人が考えてもわかるわけがない。

 

とそこで、夫が急に、

「ちょっと外で井戸端会議してるご近所の奥さんたちに聞いてくるわ!!」

と言って外に飛び出していきました。

バーン!ダダダ!!!

・・・あっ!!ちょっと待って!!!

ちょっ・・・・

あ・・・あぁぁぁぁ~~~・・・・

行ってしまった・・・・・!!

 

 

近所の奥様衆に「今、嫁がお腹が痛いって言ってるんですけど、陣痛ってどんな始まり方するんですか」って聞きに行きおった夫。

気持ちはありがたいんやけど、

ありがたいんやけれども、

 

そんなん聞いたもんやから、

周りの奥様たちも

「あ・・いよいよお生まれになるのね!今頃病院で頑張ってる頃かしら。」みたいな雰囲気になってたんやと思います。

 

二日後・・・・

 

玄関から出てきた私とバッタリ出くわした隣の奥様が、

 

うわっ!!まだいた!!!

みたいな感じでビックリしたのは言うまでもありません。

な、なんかすみません。

え・・・えへ・・・・そうなんです。

まだ産んでませぇぇん。

お騒がせしました~~。

実はあのあと治まりまして~~~

家でぐーたらしておりました~~~。

 

 

きっと私と同じような経験したことある人も多いと思います。

生まれる!?と思って病院に行ったけど、陣痛が消えて自宅に帰ったとか、

生まれる~!って急いで旦那さんが帰ってきたけど陣痛が消えたとか。

 

大丈夫!

よくある事だと思うから別に落ち込まなくてオッケー!

そして、

本当の陣痛が来た時にはちゃーんとわかります!

前駆陣痛とは明らかに違います。

間隔と強さが。

 

私がいよいよ産気付いたのはこの1週間後。

さーてどうなるやら次回をお楽しみに~。

 

<広告>

作者:ちゅいママさん
ちゅいママさんの記事一覧
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてオギャ子(ちゅいママ)さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:オギャ子(ちゅいママ)

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - しくじり育児, 陣痛 ,

<広告>



 - しくじり育児, 陣痛 ,


  関連記事

関連記事:

法事中に妊婦の妻が突然倒れた。それを聞いて、俺は…【妻が突然家を出て行きました #16】by ずん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉が“こだわる理由”。家族も知らなかった出来事とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

里親が出してくれたものに涙…!毎日食パンばかりだった私が初めて見たもの【虐待母からやっと逃げられた⑦】 by ゆーとぴあ

関連記事:

スキンケアしても悪化する乳児湿疹。小児科で言われたことは…【患者を見ない医者②】 by まぎ.

関連記事:

生後2ヶ月半の皮膚トラブル!肌が強いと言われた娘に起きた異変【患者を見ない医者①】 by まぎ.

関連記事:

育休をとった旦那がストレス!育児非協力の旦那が毎日欠かさず行く場所は…【旦那が育休使ってスポーツジム行ってムキムキになりました 第二話】 by 家事しないと死ぬ旦那を描いてる人

関連記事:

《保育園のトラウマ記憶》お昼寝直前までおしゃべりしてたら保育園の先生が…【劣悪な保育園に転園した幼少期の話③】 by ぽよ母