<広告>

私が逆子に余裕な理由【逆子物語。2】 by よいこ

<広告>


   

こんにちは!

小1長男あー(自閉症スペクトラムあり)と

2歳次男いー(絶賛いやいや期)を

絶賛育児中のよいこと申します!(常にヘトヘト!)

 

今回は長男妊娠中のお話です。

長男は逆子でした。

【逆子は心配される】

お腹の子が逆子なんだーと話すと、

100パーセント心配していただけます。

なぜか?

それは無論、

逆子=帝王切開

を意味するからでしょう。

やはり今の時点で日本では、

帝王切開よりは自然分娩の方が!

とされていますし、

実際体にメスを入れることのない

(会陰切開はあるけれど)自然分娩の方が、

お母さんの体にとっても安全、安心なのだとは思います。

 

【逆子の子は逆子】

帝王切開を受け入れる受け入れないはまた今度描くとして、

お腹の子が逆子であることに対しての私の感想は

「やっぱりね」

でした。

なぜかというと、

私自身が逆子だったからに他なりません。

ちなみに、私は三姉妹なのですが、

一番下の妹も逆子でした。

(真ん中は普通だったらしい)

生粋の逆子家系。

逆子の子は逆子。

受け入れざるを得ない。

【なのに、自然分娩で生まれた】

自然分娩で生まれた私。

最後の最後まで逆子だったのに。

時代のせいでしょうか、と助産師さんに話したら、

「え!?昭和(自粛)年ですよね!?

その頃なら帝王切開で生まれてたはずだけど…!?!?」

とかなり驚かれました。

もしかしたらまあまあ引いてたかもしれない。

妹も自然分娩で生まれています。

母のバディがミラクルだったのか、

取り上げた人がゴッドハンドだったのか、

今となっては真相は闇の中ですが…。

 

ちなみに、わたしたち三姉妹そしてあーは同じ病院で生まれました。

一番下の妹と私は年が離れており、

彼女が生まれた時のことは覚えているし、

母が逆子体操していたのも覚えてるんだぜ。

まさか数十年後、自分があの体操をすることになるとは…。

(お世辞にもスタイリッシュとは言えないストレッチ)

 

てなわけで、逆子妊婦ゆえの逆子対策、始めます。

いましばらくお付き合い下さいー!

 
前回のお話はこちらから⇒回りません、産まれるまでは!一度も頭を下に向けたことがない我が子?!【逆子物語。1】

<広告>

作者:よいこさん
よいこさんのインスタグラム
よいこさんの作品をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてよいこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 出産 , , ,

<広告>



 - しくじり育児, 出産 , , ,


  関連記事

関連記事:

「娘がかわいそう!」疑われる小6娘をかばい続ける母親。甘やかされた娘の“行動”は収まらず…【うちの子は優しい天使ちゃん #12】 by はいどろ漫画

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉の“執着の理由”。家族も知らなかった真実とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「こんなはずじゃ…」 ――育休明け、夫に全部頼ってきた妻が保育園デビューで味わった現実【未熟な夫婦の不協和音 #21】 by ぴん

関連記事:

感謝が足りないから…?「赤ちゃん発酵ドリンク」で全員ダウン。自然派サークルで“まさかの異変”【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

衝撃の言いわけが飛び出した!?【子供の担任に恋したママ友②】 by 鶏岡みのり

関連記事:

赤ちゃんの頃から臍が出ている息子がプールでついに笑われた?!【息子の出べそ(臍ヘルニア)手術物語①】 by ぎん

関連記事:

火に油を注いだら危ないのに…!長男の感心してしまう才能 by ぽんぽん

関連記事:

ツッコミ必須!じぃじが考えたぶっとんだ名前の数々 名前編①【孫を溺愛するじぃじとの攻防①】 by 白目向き子

関連記事:

娘のほんの少しの違和感を受け止めて…【末っ子ルルのおっぱい卒業物語⑨】 by あおのそらこ