保育園の「絶対通ってはいけない通路」【末っ子ミーのおともだち生活(29)】 by ユウ | すくパラNEWS

保育園の「絶対通ってはいけない通路」【末っ子ミーのおともだち生活(29)】 by ユウ

<広告>


   

【保育園にある気になる暗い通路。】

 

保護者も、園児も通ってはいけない暗い通路。

 

 

本当に真っ暗で、とても気になるのです。

 

 

「行ってはいけない」というのと、真っ暗なのが相まって、

こどもたちの間でも変なうわさが流れ、

ますます恐れられていました・・・

 

 

そんなうわさ話を聞くと、

急に保育園の頃の記憶がよみがえってきました。

 

 

先生達の常套句。

「いじわるする子は納骨堂に閉じ込めるよ!」

どの先生も本当によく言ってました。(^▽^;)

 

 

当時は「納骨堂」の意味も知らなかったのです。

よくわからない

「ノーコツドー」という言葉の響きが恐怖を倍増させていました・・・

 

 

5回の納骨堂帰りを果たしたサトルくん!

行った本人が言うのだからみんな信じます・・・

 

 

【言う事をきかない子の抑止力!?】

最近でこそ、何かと問題になりがちで

先生たちも発言の一つ一つに気をつかう時代となりましたが、

 

昔は「納骨堂に連れて行く!」

「押入れに閉じ込める!」

「山に置いてくる」

なんてことをよく言われたものです。

おおらかな時代でしたね(^▽^;)

 

まあ、それだけみんな騒がしかったのかな・・・

そんな子どもたちの抑止力として「納骨堂」なんかで

おどかされていました

 

今となっては懐かしい話です・・・

でももしかして・・・

とか思っていたのですが、

 

この通路の奥がどうなっているのか知る機会が訪れました・・・

 

・・・次回につづく

 

(不器用男 ユウ)

 

<広告>

 

◆今までのお話はコチラから

第二十三話 園の先生から突然聞かれた気になる事・・・【末っ子ミーのおともだち生活(23)】

第二十四話 耳の聞こえが良くない?!後ろから呼びかけてみたら…【末っ子ミーのおともだち生活(24)】

第二十五話 なんだかモヤッとする息子の診断結果【末っ子ミーのおともだち生活(25)】

第二十六話 息子の診察結果を伝えた時、担任のオニ先生は…【末っ子ミーのおともだち生活(26)】

第二十七話 渋すぎて驚いた!ストイックな保育園の朝おやつ【末っ子ミーのおともだち生活(27)】  

第二十八話 保育園のほほえましい風景…かと思いきや決定的瞬間を目撃!【末っ子ミーのおともだち生活(28)】

 

<広告>

 

⇒作者:ユウさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてユウさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, しつけ, 保育園, 旦那

<広告>



 - しくじり育児, しつけ, 保育園, 旦那


  関連記事

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

社内をざわつかせた“ある噂”に興味津々 の『社長の息子』は、女子社員たちを巻き込もうと…【ママ、辞めます。㊱】by 星田つまみ

関連記事:

話し合いにならない…「うちの子がやるはずない!」小6娘の金銭トラブルを否定する母に、相手母が“痛烈なひと言”【うちの子は優しい天使ちゃん #11】 by はいどろ漫画

関連記事:

「赤ちゃん酵素ドリンク、知ってる?」 自然派ママが教えてくれた“衝撃の育児メソッド”とは【ママ友は「自然」の人】第5話:娘のアトピーに母親は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

視力検査でひっかかった3歳半健診。気づかなかった視力の問題 by めめ

関連記事:

「みんなの前で言わないで!」毎日頑張っているお母さんが切なくなった息子の言葉 by もじゃ

関連記事:

主婦は仕事で怒られたりストレスを感じることがないから楽なのか?!【夫が育児休暇を取りまして④】 by 粥川結花

関連記事:

20年の付き合いで旦那に初めて言ったこと【36歳の妊娠~出産⑭】 by 猫田カヨ

関連記事:

原発事故で行けなかったおばあちゃんの墓参り「松島③」by カラスヤサトシ