<広告>

なんだかモヤッとする息子の診断結果【末っ子ミーのおともだち生活(25)】by ユウ

<広告>


   

【とにかく、早めの検査が大事だと思って・・・】

妻に連絡をとって

朝の保育園の先生とのやりとりを話し、

帰りに耳鼻科に連れていくと伝えました。

 

こういうのは早い方がいい、そう早い方が・・・

 

 

耳鼻科に到着すると、

 

 

ミーも気付いて・・・

 

 

大泣き。大暴れ。

耳鼻科嫌いなんです・・・(汗)

 

予約を入れていたので

スムーズに診察室へ。

 

 

いつも診てもらっている耳鼻科の先生。

 

いつみても・・・

 

 

耳鼻科の先生、

バイきんぐの小峠さんにそっくり!

 

コントに見えてきて

笑いが込みあげてきます(先生ごめんなさい・・・)

 

しゃべり方まで似てて

笑いをこらえるのに必死です・・・

(不安な気持ちを少しなごませてもらいつつ・・・)

 

そして、

 

 

気になるところは特になし。

でも、ミーは中耳炎になりやすく、もう何回も鼓膜切開を行っているため、

その影響で聞こえが悪くなっている可能性も考えられるとのこと。

 

ただ、ミーくらいの年齢だと、意思表示があいまいで

検査での反応が取りづらいということで、

引き続き様子をみながら、もう少し大きくなってから

細かく検査しましょうと言われました。

 

【診断はグレー。不安が残るところですが・・・】

かかりつけの耳鼻科の先生は

「今のところは様子見」という見解でした。

 

グレーな診断結果にちょっとモヤッとしつつ・・・

 

大きな病院で精密検査を受けるという選択肢もあったのですが、

家でも、妻と気にかけながら様子をみて、気になったらまた

病院に連れていくことにしました。

 

上のお兄ちゃんたちと比べても

ミーは中耳炎になりやすく、鼓膜切開も繰り返していたので

保育園の先生から聞かれた時に、もしかしたら・・・

と思ったのはこの点。

 

 

ミーはこの後も

耳鼻科に度々お世話になることになります。

 

・・・つづく

 

(不器用男 ユウ)

 

<広告>

 

◆今までのお話はコチラから

第一話 引越し先で保育園に入れない!?大違いだった待機児童問題【末っ子ミーのおともだち生活①】

第二話 知らなかった!入園申し込みにこんなルールがあったなんて!【末っ子ミーのおともだち生活②】

第三話 保育園見学で「どこもいっぱいだ」と言われ・・・【末っ子ミーのおともだち生活③】

第四話 見学中の保育園にかかってきた一本の電話【末っ子ミーのおともだち生活④】

第五話 初登園の日から問題発生!入園式に普段着で行っちゃった!?【末っ子ミーのおともだち生活⑤】

第六話 保育園初日から緊急対応の妻【末っ子ミーのおともだち生活⑥】

第七話 こわい!保育園の先生が鬼姑?!【末っ子ミーのおともだち生活⑦】

第八話 まだまだあったオニ先生の教育的指導【末っ子ミーのおともだち生活⑧】

第九話 実は優しい人?!噂のオニ先生の意外な一面【末っ子ミーのおともだち生活⑨】

第十話 風向きが変わった!その時のオニ先生の表情は・・・【末っ子ミーのおともだち生活⑩】

第十一話 偶然目撃したオニ先生の必殺技!?【末っ子ミーのおともだち生活⑪】

第十二話 保育園のツンデレ先生!【末っ子ミーのおともだち生活⑫】

第十三話 しょうがないとわかっていても怒りがこみあげる…【末っ子ミーのおともだち生活⑬ カミカミウォーズ~1~】

第十四話 わが子が噛まれたことで感情的になった末に…【末っ子ミーのおともだち生活⑭ カミカミウォーズ~2~】

第十五話 相手の親御さんに謝罪したいと言ったら…【末っ子ミーのおともだち生活⑮ カミカミウォーズ~3~】

第十六話 ミーが噛んでしまった子のママから言われた事【末っ子ミーのおともだち生活⑯ カミカミウォーズ~4~】

第十七話 男の子と女の子の違い【末っ子ミーのおともだち生活⑰ 】

第十八話 はじめてのモテキ到来!?【末っ子ミーのおともだち生活⑱】

第十九話 すべてを見透かしているような不思議な女の子【末っ子ミーのおともだち生活⑲】

第二十話 突然訪れたのモテキ。そしてその後の結末…【末っ子ミーのおともだち生活⑳】

第二十一話 知ってました?保育園に常備されている意外なもの【末っ子ミーのおともだち生活(21)】

第二十二話 いつの間にか待たされるのが日課に!?早く帰りたい親たち【末っ子ミーのおともだち生活(22)】

第二十三話 園の先生から突然聞かれた気になる事・・・【末っ子ミーのおともだち生活(23)】

第二十四話 耳の聞こえが良くない?!後ろから呼びかけてみたら…【末っ子ミーのおともだち生活(24)】

<広告>

⇒作者:ユウさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

 

フォローしてユウさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 保育園, 旦那, 病気・トラブル

<広告>



 - しくじり育児, 保育園, 旦那, 病気・トラブル


  関連記事

関連記事:

「許してくれ!」 マンフル夫の謝罪に、妻が出した“意外な答え”【マンフル夫 #29】 by 尾持トモ

関連記事:

「無理です!」朝7時、“誕生日ケーキ”持参の押しかけママを断ると…玄関先で響いた“予想外の声”【我が家に依存する迷惑親子 #30】by みつけまま

関連記事:

「そんなの一択でしょ」 強気ママ友が逃げ道なしの映像証拠…普段穏やかなママの最終通告【セレブママの知られざる一面 #51】 by しろみ

関連記事:

友人の夫は“女子会クラッシャー”! 空気を読まない発言連発に、笑顔の妻が衝撃対応【女子会に夫を連れてくる友人 #1】 by 音坂ミミコ

関連記事:

RSウイルス感染症が重症化した三つ子が揃って即入院!【まさかの三つ子入院③】 by ちょここ

関連記事:

夫と私、お互いに抱えていた恐怖。育児には耳のフタが必要だった【泣いて笑って発達障害~療育を知らない世代の私たち~⑨】 by ワンタケ

関連記事:

まるで実験?辛い食事療法の効果やいかに...【妊娠初期で妊娠糖尿病になった話④】 by koyome

関連記事:

子どもの好奇心と親の心配【そのおつかいデビューちょっと待った!①】 by 金星

関連記事:

笑いが分かる男到来!グッバイ人見知り!!【4歳息子は元人見知り㉔】 by ユキミ