<広告>

超くだらない次男の「カンチョーの舞」が役に立っている事とは?

<広告>


   

5

次男は「カンチョーの舞」が大好きだ。

「カンチョーの舞」とは

「あカンチョー!!」「あカンチョー!!」と言いながら、腕を90度に曲げて下から上に突き上げるダンスだ。

下ネタなんて役に立たないことばっかりして・・・

やめなさいって言ってるのに相変わらずもう・・・!!

と頭を抱えていたんだけど。

ある日、他のママから「コン吉くんて走るフォームきれいよね」と指摘を受けた。

次男曰く、カンチョーしながら走っているらしい。

役に立っていた!!

<広告>

「トマコさんちはにぎやか族」をもっと読む
基本 RGB

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - 幼稚園, 男の子 ,

<広告>



 - 幼稚園, 男の子 ,


  関連記事

関連記事:

「貸してくれたっていいじゃない!」開き直るママ友の呆れた言い訳と信じがたい“現実”【セレブママの知られざる一面 #44】 by しろみ

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

「あの子には気を付けた方がいい」ママ友が教えてくれた“あの子がしてきた悪事の数々”【近所に住む「気になる子」⑧】 by みつけまま

関連記事:

このままではセクハラ加害者?!理解のない夫にもキッパリ鉄槌を…!【触ってくる子⑬】 by ちゅん

関連記事:

楽しみにしていた入学式が最悪に!「幼稚園アゲ」「保育園サゲ」発言をするママとの出会い【保育園ママ VS 幼稚園ママ①】by 木村アキラ

関連記事:

よその家の物を無断借用!?ママ友も受けていた近所の子による持ち出し被害!【近所に住む「気になる子」⑦】 by みつけまま

関連記事:

道路でボール遊びをする近所の子!注意をしようとしたら相手の親が?!【近所に住む「気になる子」⑥】 by みつけまま