<広告>

弟の保育園入園で、お姉ちゃんが登園拒否!?

<広告>


   

こんにちは、さくふわと申します。3歳の姉かつぶしと1歳の弟にこちゃんの母です。
姉は1歳半から、弟はこの春から保育園に通っています。
そして弟の登園に合わせ、なぜか姉の登園拒否が始まりました。
そんなわが家の保育園登園事情について書きます。

4月
弟が入園。
最初は別れ際、良く泣きました。
それでも慣れるまであと一息かな、という頃。

姉が「保育園行かない」

manga1-1

実は去年から進級を楽しみにしていた姉の、まさかの登園拒否
「お母ちゃんがいないから寂しい」
えええ??
謎の登園拒否が始まりました
ただし、帰りには毎日笑顔で「もうちょっと遊びたい」
問題は登園だけでした。

そこで
朝は好物を用意、人形をアテレコして誘い、スタンプカードを作ったりしました。
一番心に響いたのは「弟を連れて行ってあげよう」で、「しょうがないなぁ」と足が動くように。

段々「頑張る!」と言い出す姉。
その週末
楽しみにしていた参観会にお父ちゃんが。
これがだめ押しになったのか
月曜には落ち着いた様子の姉
manga2

その日から、とても穏やかに登園しています。
今思えば、注目が弟に移ってから母が一段落した瞬間、「私も見て!」と無意識に愛情を試していたかのような印象です。
現在、姉が落ち着いた翌日から、「僕も見て!」でしょうか、弟のバギー&抱っこ紐拒否が始まりました。

manga3

今度はこっち!?と思うとどっと疲れますが、次は君の番ね〜と思うと、この子は待っていたのかな?と可愛い気持ちが戻ってくるように思います。

⇒作者:さくふわさん

⇒さくふわさんの漫画読む

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 保育園, 入園・入学

<広告>



 - みんなの漫画, 保育園, 入園・入学


  関連記事

関連記事:

「貸してくれたっていいじゃない!」開き直るママ友の呆れた言い訳と信じがたい“現実”【セレブママの知られざる一面 #44】 by しろみ

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「俺にふさわしいのはあの子だけ…!」自分勝手に突っ走った元夫には、またもや手痛い反撃が待っていた【自称・「いい男」と結婚しました #44】by ちゅん

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

墓穴を掘る担任 ――保護者対応だけでなく、指摘された新たな問題と事実とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #14】by 佐伯梅

関連記事:

元気いっぱいの5歳・3歳を育てるワーママ 大人気インスタグラマー・なめこさんが知りたい!

関連記事:

『おかえり』 なくなった息子へかけた言葉 by 絵筆ちゃんのお母さん

関連記事:

夫に言われるまで気が付かなかったこと by まめすけ

関連記事:

思わず親バカが爆発する子供の言い間違い... by ももひらみーこ

関連記事:

息子が大発狂したとんでもない宿題トラブル by あゆたろう