<広告>

「まじで?!」としか思えなかった保育園からの電話【離乳食とアレルギー⑤】 by ふゆ

<広告>


   

 

こんにちは、ふゆです。

 

子供の偏食とアレルギーを気にしながらも年月は経ち、

保育園へ子供を預ける事となりました。

ちなみにこの頃は未だ偏食が抜けず、決まったものしか食べてませんでした。

小麦のものは味付けくらいで入ってるものは大丈夫でしたが、パンやうどん、フライ系の

ダイレクトに小麦が入っているものは避けていました。

 

【保育園の入園申請】

 

子供を通わせたかった保育園は私の職場から近く、園自体が大き過ぎず小さ過ぎずで

幸い定員数を超える事もなく申請をすれば問題なく入れる所でした。

 

 

事前説明会で入園に必要なものの説明を受け、

申込書を貰いすぐに申請。

このまま何もなく春まで待とうと思っていたのですが…

 

【1本の電話が…】

 

 

まさかの食品アレルギー持ちの子は入園できないと電話が…!

 


◆今までのお話はこちらから

~離乳食とアレルギー~

生後7ヶ月、うどんを食べたら突然号泣?!【離乳食とアレルギー①】

小麦粉アレルギー・レベル3だった0歳の息子!この先食べられるものは…?!【離乳食とアレルギー②】

何も手伝わない夫は言いたいことだけ言ってきて・・【離乳食とアレルギー③】

成長するにつれ増えていった『食べることについての悩み』【離乳食とアレルギー④】

 

~子供の湿疹問題~

生後半年…新たな問題が!【子供の湿疹問題①】

たった一晩で子供の症状悪化に愕然…!【子供の湿疹問題②】

子供の為に言った言葉も夫にとってはただの小言?!【子供の湿疹問題③】

子供の湿疹は誰のせい?夜中に聞こえる謎の音の正体は…【子供の湿疹問題④】

<広告>

作者:ふゆさん
ふゆさんのインスタグラム
ふゆさんの作品をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてふゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 3歳児, しくじり育児, 保育園, 入園・入学, 病気・トラブル , , ,

<広告>



 - 3歳児, しくじり育児, 保育園, 入園・入学, 病気・トラブル , , ,


  関連記事

関連記事:

法事中に妊婦の妻が突然倒れた。それを聞いて、俺は…【妻が突然家を出て行きました #16】by ずん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉が“こだわる理由”。家族も知らなかった出来事とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「その大学に医学部ないよ?」信じていた彼氏との関係が崩れる瞬間――彼女がすかさず放った“ひと言”とは?【親には言えない 第158話】by こっとん

関連記事:

「今からじーさん先生が来るけど、腕は確かだから」出産直前に告げられた衝撃のひと言「子育てバッチコイ!8話-17」by 松本ぷりっつ

関連記事:

「ヤマダタロウさんって知ってますか…?」苦手なクラスメイトを巻き込み、彼女が接触した“ある人物”とは?【親には言えない 第157話】by こっとん

関連記事:

「見られて困るのはどっち?」笑いながら返された“まさかの言葉”。残された“唯一の希望”とは?【親には言えない 第156話】by こっとん

関連記事:

「責任を取ってください!」そう伝えた相手から返ってきた“まさかのひと言”とは?【親には言えない 第155話】by こっとん