うちの子、泣きすぎ?四六時中泣き続ける我が子が心配で…【安易に手を出してしまったがゆえ卒業に苦戦したおしゃぶり①】 by mito | すくパラNEWS

うちの子、泣きすぎ?四六時中泣き続ける我が子が心配で…【安易に手を出してしまったがゆえ卒業に苦戦したおしゃぶり①】 by mito

<広告>


   

早いもので息子ももうすぐ2歳。

ほぼワンオペだったとはいえ、振り返るとやはり1人の力じゃどうしようもなかったこともあり

旦那や実母や周りの人々の手助けがあってこそ。

しかしながら、辛い時も苦しい時も私の1番の支えであり助けられたアイテム…

それは”おしゃぶり”(笑)

おしゃぶり無くして私はこの1年9ヶ月を乗り切れることはできなかったのではないかと…

 

今回はおしゃぶりの便利さに助けられるも、

安易に手を出してしまったがゆえ卒業に苦戦したおしゃぶりのお話です。

 

【とてもよく泣く子】

生後4・5ヶ月頃まで息子はそれはそれはよく泣く子でした。

とはいえ私にとって初めての子なもので、

赤ちゃんはこのくらい泣くものなのかーくらいに思っておりましたが、

彼の心が穏やかなのはミルクの時のみ、と言っても過言では無いほど

四六時中泣く!

泣く!!

泣く!!!

むせるほど泣く息子を見て実母から

「ねえ、この子ちょっと泣きすぎじゃない?」

「そうなのー、私の子ったら主張が激しくて!それもまた個性!」と受け止められるほどの知識も経験もない為、

「普通」や「平均」から外れると不安になり。

で、我が子が周りと比較しだすように…。


【他の子と比べても、うちの子は…】

健診の際に訪れた小児科や

公共交通機関で移動の際など、

周りの同じ月齢の子をみても

「え?確かにこんなに大声で咳き込むほど泣く子見かけないような…」

ネットで検索したり

ママ友に聞いてみるも、

「赤ちゃんは泣くのが仕事だし気にしなくて大丈夫」

「泣き疲れて眠るからしばらく泣かせておいても平気だよ」。

試しにとしばらく泣かせてみるも

一向に諦める気配もなく、

疲れるどころか延々と泣き続けるものだから

こちらが根負けしてしまうほど。

「ミルクの時以外はずーっと寝ていて起きないから心配で…逆に羨ましい」

と小児科で話しかけてくれたママさんも居まして、

悩みはそれぞれだと分かりつつも

やっぱりうちの子泣きすぎなのでは?

と日に日に気になり、健診の際、小児科医に聞いてみることにしました。

(次回に続く)

 

<広告>

◆今までのお話はこちらから

~なんてこった!ママっ子じゃない第1子~

★①ママっ子は大変!と思っていた私の後悔

★②息子の反応は自分の子育てのせい?寂しさが押し寄せた出来事

 

~息子の便秘に悩む日々~

★①ゆるい意識と慣れが招いたとんでもない出来事?!

★②上司のお宅で場をぶち壊すほど衝撃的な爆弾投下!!



作者:mitoさん
mitoさんの記事一覧はこちらから
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339
 

 

フォローしてmitoさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, しくじり育児, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

「まさか俺だけ…?」同僚が皆イクメンで焦る夫。口出しのみの義母と迎えた休日育児は大混乱【マンフル夫 #19】 by 尾持トモ

関連記事:

「なんであんただけ…」現れた“彼女”が妻に迫った“選択”とは【マチアプ彼には秘密がある #23】 by まぎ.

関連記事:

子どもを望まない夫、子どもがいるバツイチの彼 ――ふと頭に浮かんだ“次”のこと「うちの夫は子どもがほしくない」第7話:仕事② by グラハム子

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

「トラブルが絶えない子の母親」との会話はかみ合わず…そして息子が責められる展開に?【息子が加害者になりました 第12話】 by ゆる子

関連記事:

被災から1週間、あの人の再会【4階だから大丈夫だと思っていたけれど…その日我が家は被災しました。令和元年台風19号⑭】 by はなうさ

関連記事:

『ヤンキーママからセレブママ』を撤回します。【17歳(当時)息子の家出②】 by 鈴木セリーナ

関連記事:

気に留めていなかった『娘の行動』が意味していたもの【イヤイヤ期に隠れた娘の本音③】 by わさび

関連記事:

離婚調停中、息子と二人暮らしをスタート!しかし新居で異変が…【奇妙な声①】 by カコマツ

関連記事:

難航するトイトレ!息子と誕生日にした約束とは…【幼稚園入園までの道のり~次男編⑥】 by セキ