小児科の先生に泣きすぎる我が子の事を聞いてみたら…??【安易に手を出してしまったがゆえ卒業に苦戦したおしゃぶり②】 by mito

<広告>


   

こんにちは、

息子うーたろうは1歳10ヶ月になりました。

おしゃぶりを卒業して1ヶ月

お昼寝を全くしなくなり、ひと息つく時間も無くなりました(笑)

今回もそんな偉大だったおしゃぶりの話、第2弾です。

◆前回のお話はこちら

うちの子、泣きすぎ?四六時中泣き続ける我が子が心配で…【安易に手を出してしまったがゆえ卒業に苦戦したおしゃぶり①】

 

ミルクの時以外はほとんど、むせるまで泣き他の子と比べて我が子が泣きすぎなのではないかと心配になり

ついに小児科医にきくことに

 

【健診にて】

「先生、うちの子泣きすぎでどこかおかしいんじゃ無いかと不安に思うんですけど…」

「うーたろうくん、体力あるねー!(笑)

泣くとママが構ってくれるから安心して泣いてるんだよねー

構ってくれなかったら無駄だと諦めて泣き止むものー」

「うーたろうくんも一度泣きだすと簡単に泣き止まなくて

そのうちどうして泣いているかわからなくて、泣き止むきっかけも必要だと思うから

外に連れ出して気分転換するのもいいと思うよ。

でもずっと抱っこしてるのもママも大変だもんね…。」

赤ちゃんの心を落ち着かせるアイテムがあるといいんだけどね。

お気に入りのタオルケットやおもちゃや音楽が見つかると楽だよ!

まあ賛否両論あるけど

彼の気持ちが落ち着くまでおしゃぶり使うのも手だよね。」

 

なるほどー。

悩んでた心が随分ほぐれ、ギャン泣きされても大らかな気持ちで接することができそう!

 

【帰宅したものの…】

大音量で泣き続ける息子に白目になりはじめる私。

ああ…ずっと抱っこしててあげられたらいいけど

そんなわけにもいかないし

少しの間でいいから彼の心が落ち着く方法はないものか…。

そんな時、足元に置いてあったお祝いの紙袋が倒れ、中から意外なものが転がり落ちたのです。

[次回に続く]

◆今までのお話はこちらから

~安易に手を出してしまったがゆえ卒業に苦戦したおしゃぶり~

★①うちの子、泣きすぎ?四六時中泣き続ける我が子が心配で…

 

~なんてこった!ママっ子じゃない第1子~

★①ママっ子は大変!と思っていた私の後悔

★②息子の反応は自分の子育てのせい?寂しさが押し寄せた出来事

 

~息子の便秘に悩む日々~

★①ゆるい意識と慣れが招いたとんでもない出来事?!

★②上司のお宅で場をぶち壊すほど衝撃的な爆弾投下!!



作者:mitoさん
mitoさんの記事一覧はこちらから
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローしてmitoさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, しくじり育児, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

異動先で新たな出会い!? 処分が下された男の前に“予想外の強敵”【自称・「いい男」と結婚しました #49】by ちゅん

関連記事:

「私は、あの日を忘れない」マンフル夫とやり直して数年後 ――妻が見せた“書類”とは【マンフル夫 #30】 by 尾持トモ

関連記事:

「負けてはダメだ」 実母と妻の説得を拒んだ夫…信じたのは“あの人”の言葉【宗教2世と結婚しました #78】 by ぷっぷ

関連記事:

子どもに足を踏まれたんだけど… 親は気づいていて、まさかの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第138話】by ゆりゆ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

友達の家で受けた衝撃!よそとは違った我が家のお片付け方法【育児をしくじられて大人になった結果②】 by ふくふく

関連記事:

息子に出たアレルギー症状を見ても私は・・【油断大敵!離乳食は常に予想外⑤】 by harumama

関連記事:

渡英早々の不安な私に旦那が選んでくるマイホーム候補は...◎私が鬼になったワケ①◎by ホリー

関連記事:

ついに始まった生後1ヶ月の娘と付き添い入院【小さな小さな娘の入院②】 by ふゆだこん子

関連記事:

「母乳出てるの?」実母と義母の言葉に落ちこみ・・【神経質な育児②】 by pinky