<広告>

夫の実家に子供を連れて帰省。その後に起きた最悪の事故【忘れられない事件①】 by 赤井トマト

<広告>


   

はじめまして!こんにちは!
赤井トマトと言います。
普段はAmeba ブログで育児漫画を描いております(⇒ブログはこちらから

先日、『すくパラダブル総選挙』で、ブログ部門優秀賞を頂きました!
応援して下さった方々、ありがとうございます!
そのお陰で、憧れの「すくパラ」で描くことになりました!
応援して下さった方も、初めての方も、どうぞよろしくお願いします!

 

今回は我が家の忘れられない
『事件』を皆様にお伝えしたいと思います。

※子供の怪我による出血の表現があります
ご理解頂ける方のみ、ご覧ください。

 

【お散歩のお願い】

そして帰ってきたら
大量の洗濯物。
そして貼りつく娘。

夫に
「娘をベビーカーに乗せて、散歩してきてー!」
とお願いしました。

その時、言い忘れてたのです。
「娘も疲れてると思う。歩かせたら転んで怪我しちゃう可能性もあるから、ベビーカーから降ろさないでね。」

その言葉を伝え忘れておりました。

 

【血まみれの口】

洗濯がかなり片付いた頃
夫と娘が帰ってきたのですが

1歳8ヶ月の娘は、歩くのが少しずつ上手になってきた頃。
歩くのが楽しいのか、気持ちに身体がついていけず、転んで口を切ってしまう時が過去にありました。

娘の前歯が一本
半分に折れてました。

あれから3年ほど経ちますが、
この時の事を思い出すと、未だに辛い気持ちでいっぱいになります。

あの時、何で頑張って洗濯を終わらせようとしたのか。
娘の側にいなかったのか。
夫に「娘をベビーカーから降ろさないで」と言わなかったのか。

当時は『後悔』の念がすごかったです。

次回は、歯の折れた娘を連れて、小児歯科に行く話を書きます。


作者:赤井トマトさん
赤井トマトさんの記事一覧
しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

 

フォローして赤井トマトさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

赤井トマトさんの他のシリーズを読む

 - 1歳児, 子育て, 子連れお出かけ, 帰省, 怪我, 旦那 ,

<広告>



 - 1歳児, 子育て, 子連れお出かけ, 帰省, 怪我, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

「貸してくれたっていいじゃない!」開き直るママ友の呆れた言い訳と信じがたい“現実”【セレブママの知られざる一面 #44】 by しろみ

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「俺にふさわしいのはあの子だけ…!」自分勝手に突っ走った元夫には、またもや手痛い反撃が待っていた【自称・「いい男」と結婚しました #44】by ちゅん

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

墓穴を掘る担任 ――保護者対応だけでなく、指摘された新たな問題と事実とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #14】by 佐伯梅

関連記事:

24時間年中無休!母娘だけの日々【夫の単身赴任②】 by すぬこ

関連記事:

こんな夫どうでしょう…おもわず劣等感を抱く妻。【家事夫、パパになる 序章】 by koyome

関連記事:

夫、四半世紀後の後悔 by 山田あしゅら

関連記事:

『熱中症』子供を抱き上げた瞬間、視界がブラックアウト?! by ふくみみ

関連記事:

夫は連れ戻しに来たけれど…【子供の夜泣き中、夫の一言で実家に帰った話 後編】by 鶏岡みのり