これで落ち着く!自閉症の息子が続ける「タイヤ凝視」 ‹ 前の話 作家一覧 次の話 › <広告> moro 2017/04/07 お母さんが片づけ物をしていると、自閉症の息子こもたろが床に転がって何かをしている。 静かにそーっと近寄って見てみるとお母さんは思った。 これって大きくなってきたらやらなくなるのかと思ってたけど、まだやるのねー。 今のところまだまだ現役、おもちゃの車のタイヤ凝視。 これをやると落ち着くんだからしょうがない。 <広告> ⇒「moroの家族と、ハンドメイドと。」をもっと読む ★フォローしてmoroさんの最新記事をチェック! ‹ 前の話 作家一覧 次の話 › 本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。 -------------------------------- <広告> 作者:moro > 作者ページへ > Instagramを見る - 自閉症 moro, 生まれたのは自閉症くん <広告> - 自閉症 moro, 生まれたのは自閉症くん 関連記事 関連記事: 異動先で新たな出会い!? 処分が下された男の前に“予想外の強敵”【自称・「いい男」と結婚しました #49】by ちゅん 関連記事: 「私は、あの日を忘れない」マンフル夫とやり直して数年後 ――妻が見せた“書類”とは【マンフル夫 #30】 by 尾持トモ 関連記事: 「負けてはダメだ」 実母と妻の説得を拒んだ夫…信じたのは“あの人”の言葉【宗教2世と結婚しました #78】 by ぷっぷ 関連記事: 子どもに足を踏まれたんだけど… 親は気づいていて、まさかの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第138話】by ゆりゆ 関連記事: 小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画 関連記事: 【自閉症】小学校卒業後の進路選択「こもたろ5年生の3学期-4」 by moro 関連記事: 自閉症の小3息子、生活面の自立は進んだけれど新たな壁にぶち当たる!【自閉症長男あーのお勉強事情。①】 by よいこ 関連記事: 小児リハビリの先生が気付かせてくれたこと【息子の発達㉒】 by ふゆ 関連記事: 2歳6ヶ月、発達支援施設で感じた孤独。【娘の発達障害⑭~あっちにもこっちにも、属せない?~】 by SAKURA 関連記事: 【自閉症】自分の特性との闘い「こもたろ5年生の3学期-3」 by moro