<広告>

「母乳出てるの?」実母と義母の言葉に落ちこみ・・【神経質な育児②】 by pinky

<広告>


12

   

神経質な育児①」の続きです。

 

1人目の育児ということで

息子が赤ちゃんの時は神経質になっていた私達夫婦。

 

その中でも私が特に思い悩んだのが授乳でした。

母乳神話なんてものもあったらしいですが(まだあるのかな?)

私は母乳でもミルクでも、どちらでも良いと思っていました。

 

私がまだ小学生の時、

従弟が生まれ、ミルクをあげたことがありました。

一生懸命ミルクを飲む姿がとても可愛かったことを覚えています。

その頃から、赤ちゃんは母乳もミルクも飲むものだと思っていました。

 

今は栄養面でミルクも進化していると産院で勉強しましたし、

特別どちらが良いとも思っていませんでした。

 

母乳かミルクか特に考えていなかっただけに、

助産師さんが言った“完母”という言葉すら知りませんでした(笑)

話の流れ的に“母乳だけで大丈夫”ってことかな?と思いつつ、

こっそり調べました。

 

実際に息子が生まれ、助産師さんから“母乳だけで大丈夫そう”と言われ

それなら、母乳だけでいいか、

と、退院するまでは気楽に考えていました。

 

夫は、退院した時に母乳が出なかったら

赤ちゃんが可哀相!と思ったらしく、

ミルクや哺乳瓶を用意してくれていました。

 

結局ミルクは息子に飲ませることはなく、

カフェインレスコーヒーに混ぜて、私が全部飲んでしまいましたが(笑)

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてpinkyさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, ママ, 子育て, 授乳, 男の子 ,

<広告>



 - 0歳児, ママ, 子育て, 授乳, 男の子 ,


  関連記事

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

あの人もパワーストーンの被害者!? 幼稚園で“トラブル勃発”!【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編19】by佐伯梅

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

発達が遅めの息子さんの育児日記が話題沸騰!大人気インスタグラマー・ネコ山さんが気になる!

関連記事:

教室でも娘の悪口を言う元仲良しだった子達。その様子を見た別の友だちが…【仲間はずれにされた娘④】 by フワリー

関連記事:

トイレの回数が異常に多い4歳息子。不審に思いトイレに付き添うと…【5分に1回トイレに行く息子①】 by ぺ子

関連記事:

保護者会で手を挙げた一人のママ。先生も保護者達も驚いたその訴えとは?!【先生の"えこひいき"ってあるの?①】 by つきママ

関連記事:

ショップ公式LINEをブロックしたら直接電話が!電話も着信拒否にすると今度は…【行きつけのお店の店長がストーカー?だった話④】 by さやけん