ついに始まった生後1ヶ月の娘と付き添い入院【小さな小さな娘の入院②】 by ふゆだこん子 | すくパラNEWS
<広告>

ついに始まった生後1ヶ月の娘と付き添い入院【小さな小さな娘の入院②】 by ふゆだこん子

12
<広告>

   

◆前回のお話

低体重児で生まれた娘が生後1ヶ月で高熱!病院へ行くとそのまま・・【小さな小さな娘の入院①】

 

【大きな病院へ】

母親の私がしっかりしなくては!!!

気合いを入れて必要なものを家に取りにいき、

つららを生んだ大きな病院へ車で40分かけて向かいました。

 

その間、嘔吐してしまうことがあり、焦りました。

落ち着いて深呼吸…。

つららを綺麗に拭いて暖かい服に着替えをしました。

「大丈夫だよ、大丈夫だからね」

と、つららに言っているつもりで自分に言っていたのかもしれません。

【検査】

 

病院に着くとすぐ検査が始まりました。

血液検査、髄膜炎の検査をすることに。

髄膜炎の検査は背中から注射器を入れるため、とても痛いとのこと。

神経に触れてしまったり、血の塊になってしまうリスクの話を聞いて一気に血の気が引きました。

私は扉の前で待っていました。

大きな泣き声が響きわたり、何も出来ない私は涙でいっぱいになりました。

検査の間、毎日の生活を振り返って何がいけなかったんだろう、

部屋が寒かったのか、沐浴の時に体を冷えさせてしまったのか、先日の予防接種の時に病院で何かもらってしまったのか…、

自分を責めては、どうかつららが無事でありますようにと願いました。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12

フォローしてふゆだこん子さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「ふゆだこん子さんの記事をもっと読む」

まだデータがありません。

-->

 - 0歳児, しくじり育児, 女の子, 子育て, 病気・トラブル, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, 女の子, 子育て, 病気・トラブル, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

『その席に座らないで』 ――入社初日、パート先で浴びた“まさかの一言”【お局率90%の職場に入社した話#3】by こんかつみ

関連記事:

「子は親を選べない」見知らぬ親子の背中に不条理を見る由丹…その時実家から着信が!?【ママ、辞めます。㉞】by 星田つまみ

関連記事:

「絶対に転園しなきゃダメなのよ」 ――3歳息子の“理想の育児”に固執する妻に、夫が出した答えは【私は立派に育てたい #3】by シオリ

関連記事:

産後5ヶ月…優しいと思っていた夫が、義母の前で言い放った“耳を疑うひと言”とは?【マミーブレイン #1】 by ままぽぽ

関連記事:

証明写真を撮りたいだけなのになぜそうなる?!子供達にカメラを向けると… by あゆたろう

関連記事:

「家族が一番大事だけど仕事は続けたい」身勝手と思える考えに友人は…【育児休暇後、会社勤めを続けられない。⑬】 by さやけん

関連記事:

トイトレ難航中の2歳息子からひどく凛々しい顔でお断りされたこと by かなぷ

関連記事:

フリーの美容師として働くワーママ!大人気インスタグラマー・まぎさんが知りたい!

関連記事:

ママ友にされた「子ども2週間預かって」のお願いはさすがに無理と気づいた話【子どもや子どもの周りのトラブル⑧】 by フクミー