<広告>

ママを悩ませる離乳食期の食べこぼし!ソフトスタイ最強説!!

<広告>


   

すくパラ4完成

子供たちの離乳食の時期に、プラスチック製の食事用エプロンを愛用していました。最初は普通のスタイやタオルなどを使っていたのですが、自分で食べるようになる
と食べこぼしが全部下に落ちて服も床もベタベタになり毎回片付けるのが大変で・・食べこぼしをキャッチしてくれるエプロンを初めて使った時は感動しました。

特にスープや水分の多いおかずの時など、食べ終わった後エプロンにたまったものを見て一礼したくなるほど役にたってくれました。

このエプロンの青色が実家の洗面器の色に似ていたため母は最初「洗面器抱えて食べさせてるみたい」と抵抗があったようなのですが何度もいろいろこぼされているうち
に気が変わり、外に食事に行く時など「あの洗面器持った?」と確認するようになりました。そしていつの間にか私もつられて洗面器と呼ぶように・・

今は私が使っていた頃より体にフィットするデザインになっているようで、子供も使いやすくなっていいなと思いました。

<広告>

作者:めめさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてめめさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 離乳食 ,

<広告>



 - しくじり育児, 離乳食 ,


  関連記事

関連記事:

「結局、自分が大事なんだな」子どもを望む妻と、足踏みする夫のすれ違い。夫の脳裏によぎるのは…「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ① by グラハム子

関連記事:

「バレないと思った?」 やらかし再び!開き直るママ友に突きつけた“決定的証拠”【セレブママの知られざる一面 #50】 by しろみ

関連記事:

「先生、うちの子のこと全然見てない!」責め立てる母に、1人のママの“ひと言”が突き刺さる【幼稚園モンペママ達が止まらない!#24】 by yuiko

関連記事:

「かわいそうに」の一言で限界に…オムツかぶれを責めた義母へ新米ママがぶつけた本音【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #2】by ゴツ美

関連記事:

肩車は要注意?!祖父と楽しく遊んだ後の悲劇【子ども時代のしくじり記憶⑤】 by koyome

関連記事:

ワンオペ入浴の罠!数秒間なら大丈夫だと思っていたのに…【少し目を離した隙に…前編】 by ぴーこ

関連記事:

面倒くさいし責任重大!始める前から後ろ向きだった離乳食【油断大敵、離乳食は常に予想外!①】 by harumama

関連記事:

1時間おきの授乳で身体に限界が…!考え方が180度変わった『ある日の午後の出来事』【苦しかった私の母乳育児…後編】 by SAKURA

関連記事:

不安しかない…!全員参加の保育園「父母会」って一体なに?!【保育園に入園できたのは良かったけど…そこには父母会が存在した!①】 by はなうさ