<広告>

【子連れ買い物】欲しすぎて自作の歌まで作った娘が…?!

<広告>


   

娘はお買い物大好き!

お買い物に行くのが大好きな。毎日「おかいものいこーよー」とおねだりしてきます。
近所のスーパーには日参状態です。

2歳になって語彙が増えてきたこともあり、売り場に行くと目につくものの名前を一生懸命教えてくれるようになりました。

お買い物で言葉を覚える娘

特に野菜・青果コーナーは名前の分かるものが多く、近くを通ると嬉しそうに「○○みつけたよ!」と報告してくれます。

いつの間に覚えたんだろうという単語も飛び出してきて、娘の成長を感じられる場所になっています。先日はこんなことがありました。

s-すくパラ原稿3serihu

トマトのコーナーの前で「トマトちゃんいたよー!」と大騒ぎ。

そんな娘が「トマト食べたい」の謎の歌を歌いだしたのしょうがなく・・・

謎の「トマト食べたい」の歌を歌いながら踊り出しました。

その姿の可愛い事といったら。偶然近くに居合わせたおばあちゃんも噴き出して笑っていました。

その日は特別トマトが安い日ではなかったんですが、そんなに食べたいのなら…と思い買ってあげることにしました。

カゴに入れると、見ていたおばあちゃんが「良かったわねぇ」と声をかけてくださって、娘も調子よく「やったー!」と喜んで見せて、とっても和やかな雰囲気でした。

しかし、帰宅後、トマトを目の前にした娘はテンションが低い!!

その日の夕飯、カットしたトマトと、娘の大好物の茹でブロッコリーとニンジンを出したのですが、スーパーの時とは一転し、娘はヤレヤレという顔をして一言。
「トマトちゃんバイバイね~」
あんなに食べたがっていたのに…安くなかったのに…と、ちょっとションボリしました。

幼児の気まぐれへ付き合う方法とは?

幼児の心は秋の空より変わりやすいですね。

最近は、買い物の時は先に娘が好きなものを1つ選ばせてから(果物やジュース、ラムネなどが多いです)自分の買い物をするようにしています。

「ちいちゃんは、もう買うもの決めちゃったでしょ?」と言うと、そうか…と納得してくれます。

どうしても何か別のものが欲しいと騒ぎだした時は、一旦持たせてみて気が逸れた頃にそっと戻すようにしています。

お店の中を一回りしている間ずっと欲しがっている時だけ買うようにしています。

それにしても、娘は野菜が大好きです。
お肉はあまり好きじゃないみたいですが、魚はよく食べます。なかなかヘルシーだなと感心しています。私も見習わないといけませんね。

<広告>

作者:ひいちゃんさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - お買い物, しくじり育児, 会話, 子連れお出かけ ,

<広告>



 - お買い物, しくじり育児, 会話, 子連れお出かけ ,


  関連記事

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

俺はちゃんと話してるだけなのに、妻はなぜか怒り出す。もう、どうしたらいいんだ?【妻が突然家を出て行きました #19】by ずん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

ワンオペ育児に限界が…。残業続きの超鈍感夫に「実家へ帰ります」宣言【ぶきっちょ育児①】 by とまぱん

関連記事:

終わらないと思ってた夜泣き。ついにその日がやってきた!【赤ちゃんの夜泣き最終回】 by けえこ

関連記事:

母になった自覚のない私の元へやってきたのは…【第一子帝王切開出産物語。⑬】 by よいこ

関連記事:

不器用な母を見た子供たちは…。母のささやかな目標 by めめ

関連記事:

G?それとも幽霊?!娘が怯えるのは黒くてフワフワしたものは一体何?!【言葉達者なイヤイヤ期⑨】 by マメ美