ママから相談を引きだす理由【良い人?悪い人?不安をあおる?保育士さん ⑦】 by ワンタケ | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

ママから相談を引きだす理由【良い人?悪い人?不安をあおる?保育士さん ⑦】 by ワンタケ

ページ: 1 2

<広告>

   

以上、「その7 ママから相談を引きだす理由」でした。

 

【療育の扉】

前回言っていた「新たな展開」とは、今まで全く開いていなかったムスコの療育の扉が初めて開いた事でした。

ハテナ先生から「何もできない」と言われたあと、私は他の先生にも随時ムスコの様子を尋ねていました。その度に先生方の反応は「今日もとってもいい子でしたよ♪」「できないって泣いちゃう姿も可愛くて許しちゃう♪」といった可愛がって見てくれている反応ばかり。預ける側としては嬉しく有り難い一方で、モヤモヤとした気持ちは募っていきました。

ある時、もう少し突っ込んで「ムスコはトイレはちゃんと行きますか?」と聞いたところ、「…ムスコ君は呼んでも来ないので、トイレには行かずにおむつの交換だけの時が多いですね!」と返された事がありました。

ムスコは一時預かりで毎日通っていた訳ではなかったので、他の子と同じルーティンに組み込まれてなかったために「皆と同じ事ができなくてもそのままにしておく」という状況だったのかもしれません。

 

【ハテナ先生への感謝】

できない事があってもまだまだ判断しにくい月齢でもあります。そんな中で、ハテナ先生は療育の一歩を踏み出すために動いてくれたのだと思うと、本当に感謝しかありません。

「療育には早く繋がるほど良い」というお話も後から他の方に聞いて、尚更そう思いました。

他の先生のように「かわいいから許しちゃう♪」と言って放っておく事も可能な状況だと思います。それでもハテナ先生、言い方がちょっとアレですけどね!そして、そのハテナ先生の「言い方」について、元保育士だった友人の話に続いていきます。

 

それでは次回「その8 保育士を辞めた友人の話」でお会いいたしましょう!「回転寿司にあったら嬉しいモノ」について今日も真剣に考えるワンタケがお送りしました。飲茶全般…中華料理全般…日本酒飲み比べ…馬刺し…1人用鍋…明太子パスタ…バーミヤンとサイゼも回転して欲しいっっ!^^

<広告>

◆今までのお話

良い人?悪い人?不安をあおる?保育士さん
5000万円の空き家シリーズ
2人目なんて、絶対ムリよ?シリーズ
【ひらけ、ヨメ!】~気遣いヨメ→開き直りヨメに転生したよ★シリーズ
私が同居を解消するまでシリーズ

ワンタケさんの記事をもっと読みたい方はこちらから
⇒ブログ ワンタケ★ワークス
⇒インスタ wantakeosirase



しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

ページ:
1 2

フォローしてワンタケさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「ワンタケさんの記事をもっと読む」

-->

 - 3歳児, 保育園, 教育, 男の子 ,

<広告>



 - 3歳児, 保育園, 教育, 男の子 ,


  関連記事

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

キッズスマホのクレーム失敗!母親の怒りの矛先は“まさかの相手”へ!開口一番のセリフは…【僕の母親は毒親ですか?19話】 by はらぺこもんろー

関連記事:

店側の“決定的な証拠”に母沈黙…「聞いてない!」キッズスマホクレームの結末は?【僕の母親は毒親ですか?18話】 by はらぺこもんろー

関連記事:

キッズスマホで母ブチギレ!店長も参戦!怒り狂う母と全面対決!【僕の母親は毒親ですか?17話】 by はらぺこもんろー

関連記事:

大人しくて優しい自慢の息子が放った“信じられない言葉”…小1の言葉遣いの変化は“クラスの影響”?【息子が加害者になりました 第4話】 by ゆる子

関連記事:

店員の説明ガン無視!いまさら『スマホなのにアプリ入らない』母親の理不尽クレームで大炎上!!【僕の母親は毒親ですか?16話】 by はらぺこもんろー