先生の真意はどこに?!真逆の宣告に惑う私【良い人?悪い人?不安をあおる?保育士さん ⑥】 by ワンタケ | すくパラNEWS
<広告>

先生の真意はどこに?!真逆の宣告に惑う私【良い人?悪い人?不安をあおる?保育士さん ⑥】 by ワンタケ

ページ: 1 2

<広告>

   

こんにちは。ワンタケともうします。当方、38歳、卵が大好きな主婦です。同い年の夫と、3歳の愉快なムスコと3人暮らしをしております。

「良い人?悪い人?不安をあおる?保育士さん」という連載です。今回が6回目です。
文字化けを疑う程にハテナが多くてすみません。ムスコが通う保育園で気になったやりとりなどをしたためていきますが、基本的に保育士さんにはメッチャ感謝なのでそこんとこだけは毎回ここで予めお伝えしときます。

 

保育士さん…それは育児が下手な私には到底できない尊いお仕事。私のポンコツ保育力ではムスコが一体全体何が嫌であんなに毎日イヤイヤしてるんだかさっぱり分かりません。
でもまぁイヤイヤ期は脳の成長に必要な通過儀礼という事らしいので、「脳…頑張れ脳…!!」とムスコの脳に直接エールを送っています。イヤイヤと泣き喚くムスコを無言で見つめ、さも意味有り気に微笑みながら。こんな親イヤじゃね?そりゃ泣くよ。

 

そんな訳で今回は「その6 真逆の宣告に惑う私」です。前回のお話で、他の子のママもハテナ先生に同じような言い方をされていたのを目撃した私。そして「それを目撃していた私」を目撃したハテナ先生のオドロキ発言とは…!?(←目撃祭り)それではどうぞ~^^


※次ページに続きます。

<広告>

ページ:
1 2

フォローしてワンタケさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「ワンタケさんの記事をもっと読む」

-->

 - 3歳児, 保育園, 教育, 男の子 ,

<広告>



 - 3歳児, 保育園, 教育, 男の子 ,


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

その笑顔、強すぎた ──マウント連発のママに返された“見事な天然返し”【セレブママの知られざる一面 #19】 by しろみ

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

【自閉症】暗くて狭くてあったかい所「こもたろ4年生の冬⑧」 by moro

関連記事:

食べる量は変わらないのに体型が違う姉弟の謎 by 粥川結花

関連記事:

~藁にもすがる思いで試した方法~【咳が止まらない!風邪との戦いの記録⑤】 by あざみ

関連記事:

「母乳出てるの?」実母と義母の言葉に落ちこみ・・【神経質な育児②】 by pinky

関連記事:

なんてこった!○○の区別がつかない!【良い人?悪い人?不安をあおる?保育士さん ②】 by ワンタケ