<広告>

2歳の娘が…いない?!【ちょっと目を離した隙におきた娘のヒヤッと体験①】 by あん子

<広告>


12

   

はじめまして!

中学生、小学生、2歳の年の差三姉妹の母、あん子と申します。

 

3人も子育ての経験をしているのだから

さぞかしベテランのママでしょうと思われる方もいるかもしれませんが

恥ずかしながら

全然そんなことなく日々しくじっております(白目)

 

ついこの間の話なんですけど

お昼に食べようとレンジに冷凍したご飯をチンしたまま翌朝気づいて

昨日の私は、一体何をやってたんだと

1人、白目向いたり

スーパーで買い物してレジで会計を済ませ、帰ろうとしていたら

店員さんに

「お客さま!商品をお忘れですよ〜!」

と呼び止められたり。

ひぇえええっ!!

私のおばかぁぁあ!(心の声)

お金だけ払い、肝心の商品を忘れて手ぶらで帰ろうとしていたんです。

 

すっごく恥ずかしい思いをしました。

(店員さん、その節はご迷惑おかけしました)

 

私の話が長くなってしまいすいません。

そんなトホホな毎日を送っている私が

今回、【しくじり育児】というテーマで

エピソードを書かせていただけることになりました。

どうぞお付き合い下さい。

 

【娘のマイブーム】

赤ちゃんや子どもと一緒に暮らしていると

ちょっとだけなら大丈夫だろうと目を離した隙に

え?!うそでしょ?!と

1回ぐらいはヒヤッとした瞬間ってありませんか?

小さい子は大人が思っている以上に予測不能な行動をとってしまうもの。

そんな

 

「おかしゃん、きてー!」(お母さん、来て)

と三女に呼ばれました。

2歳の三女は、今、お店屋さんごっこがマイブームなんです。

ある時は美容師さん、ある時はお医者さん、ある時はハンバーガーのショップ店員と役になりきっております。

今日はハンバーガー屋さんになりきっている様子。

 

「なにつゅくる?」(何作る?)

とおもちゃのハンバーガーとポテトを見せながら嬉しそうに話しかけてくる娘。

「それじゃあ、ハンバーガーを1個ください。」

と私が言うと

「はーい!」

と元気に返事したと思ったら・・・

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてあん子さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, しくじり育児, トラブル ,

<広告>



 - 2歳児, しくじり育児, トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「これからは家事も育児もする!」夫の言葉に家族の本音がぶつかる…妻が呟いた“ひと言”とは【マンフル夫 #28】 by 尾持トモ

関連記事:

自分を嫌っているママ友も利用する…母の強かな“仕掛け”が炸裂!その結果…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #20】by 佐伯梅

関連記事:

「あなたまでそう言うの…」“子供を自由に育てたい”夫の想いは、昔の考えに縛られた義母には届かない【まだそれ言いますか?お義母さん #8】by いもやまようみん

関連記事:

「かわいそうに」の一言で限界に…オムツかぶれを責めた義母へ新米ママがぶつけた本音【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #2】by ゴツ美

関連記事:

休日に大怪我したママ、病院で騒ぐ子どもたちに困惑…!先生の“まさかの一言”に血の気が引いた【ワンオペ中に指を切断した話④】 by かお

関連記事:

ムカつく!ムカつく!ムカつく!毒親の支配…追い詰められた娘が選んだ“逃げ道”とは?【親には言えない 第113話】by こっとん

関連記事:

問題児ママが逆ギレ謝罪!→卒園半年後に家庭崩壊…夫が離婚を決意した決定的理由とは?【問題児ママの謝罪のお菓子⑤】 by なしえマミ~

関連記事:

“あの子でも生徒会に入ってるのに!”母親の叱責に“私の方が格上!”と激怒…怒りの矛先が向かったのは?【親には言えない 第112話】by こっとん

関連記事:

妊娠8週目、電車で耳を疑う一言…さらに駅ではまさかの展開が!【マタニティマークは座る為の道具?①】by シオリ