<広告>

2歳の娘が手に持っていたもの【ちょっと目を離した隙におきた娘のヒヤっと体験②】 by あん子

<広告>


12

   

◆前回のお話

2歳の娘が…いない?!【ちょっと目を離した隙におきた娘のヒヤッと体験①】

 

娘が手に持っていたものは、ハサミでした。

 

日中過ごすリビングには、危ないものは娘の届かない場所に置いていたはずなんです。

 

どこから持ってきたの?!

と驚きでした。

すると振り返った娘は、

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてあん子さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, しくじり育児, トラブル ,

<広告>



 - 2歳児, しくじり育児, トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

あの人もパワーストーンの被害者!? 幼稚園で“トラブル勃発”!【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編19】by佐伯梅

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

恥をかきながらも届けた水筒に思わぬ事実発覚!【子供あるある事件④完結~忘れ物届けに行ったら・・~】 by ぎん

関連記事:

2歳の娘が間違って覚えてしまったこと by ラッコママ

関連記事:

自閉症の小3息子、生活面の自立は進んだけれど新たな壁にぶち当たる!【自閉症長男あーのお勉強事情。①】 by よいこ

関連記事:

自制心がきかない!産後の里帰り生活中に出会ってしまったのは・・【癒しと睡眠を求めた新生児との日々②】 by 豆さん

関連記事:

2歳6ヶ月、発達支援施設で感じた孤独。【娘の発達障害⑭~あっちにもこっちにも、属せない?~】 by SAKURA