<広告>

2歳5ヶ月、指摘された発育遅れ【娘の発達障害⑨~ここからすべてが動き出す~】 by SAKURA

<広告>


12

   

明らかに気を使われている空気になります。

自分がマイナスな考えにならないように、必死になって踏ん張っていた私は、

その空気になってしまう質問がうんざりでした。

私は保健師さんに、いつものように「2語文はまだです」と答えました。

すると、無言になった保健師さん。

あ、また気を使われる…そう思った私は、こちらから

言われる前に、言われるであろう言葉を自ら口にしました。

それは本当に楽観的だったわけではなく、自分を保つための策でした。

 

【初めてかけられた言葉】

母子相談を終え、すぐ帰りたくなかった私が、その場で涼んでいると、

母子相談をしてくれた保健師さんが、近づいてきました。

それまで、人から「気にしないように」と声かけをされ続けていた私が、

初めてかけられた「問題への指摘」の言葉でした。

 

保健師さんは続けて、

「発育に遅れがありますので、専門のカウンセリングを受けてもらえませんか?」

と言いました。

 

いつかは指摘されるのだろうと…どこかで思っていたけれど、

まさかこの日だと予想もしていなかった私は、呆然としました。

「やっぱり言われた…」と、ショックな気持ちと、

「やっときたか…」と、現状がやっと動き出すという、期待にも似た気持ちが、

ごちゃまぜになって、自分でもよくわからない感情でした。

 

カウンセリングの予約が取れるまで待つことになり、放心状態で家へ帰りました。

ここから、娘と私の日々が、動き出すことになります。

続く…。

<広告>

◆今までのお話

娘の発達障害シリーズ
苦しかった私の母乳育児
旦那の単身赴任中におきた、私の体調不良

SAKURAさんのお話をもっと読む
⇒インスタグラム sakura.kosei

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてSAKURAさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, 子育て, 発達障害, 自閉症 ,

<広告>



 - 2歳児, 子育て, 発達障害, 自閉症 ,


  関連記事

関連記事:

“相手によって態度を変える担任”の本音は…?ある保護者と関係があるようで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #6】by 佐伯梅

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

やっと見つけた保育園の空き。でも…保育園探しの理想と現実【子育て素人すぎる私の詰んでる保活④~最終話~】 by され妻つきこ

関連記事:

娘が足に怪我をした!学校への送迎も大変だったけれどそれ以上に困ったことは… by さとまる

関連記事:

娘が生まれて楽しいけれど、誰とも話さない一日が多くなり…【私にママ「友達」ができた話①】 by みほ

関連記事:

アニメにも関心を示さない生後7か月の息子が興味を示した番組は全く意外な番組だった!?by まむさん

関連記事:

処方薬の間違いが判明。薬局に連絡すると驚くべき対応をされることに…!【信頼していた薬局で起きた、背筋の凍るまさかの出来事③】 by えなり