2歳5ヶ月、指摘された発育遅れ【娘の発達障害⑨~ここからすべてが動き出す~】 by SAKURA

<広告>


12

   

明らかに気を使われている空気になります。

自分がマイナスな考えにならないように、必死になって踏ん張っていた私は、

その空気になってしまう質問がうんざりでした。

私は保健師さんに、いつものように「2語文はまだです」と答えました。

すると、無言になった保健師さん。

あ、また気を使われる…そう思った私は、こちらから

言われる前に、言われるであろう言葉を自ら口にしました。

それは本当に楽観的だったわけではなく、自分を保つための策でした。

 

【初めてかけられた言葉】

母子相談を終え、すぐ帰りたくなかった私が、その場で涼んでいると、

母子相談をしてくれた保健師さんが、近づいてきました。

それまで、人から「気にしないように」と声かけをされ続けていた私が、

初めてかけられた「問題への指摘」の言葉でした。

 

保健師さんは続けて、

「発育に遅れがありますので、専門のカウンセリングを受けてもらえませんか?」

と言いました。

 

いつかは指摘されるのだろうと…どこかで思っていたけれど、

まさかこの日だと予想もしていなかった私は、呆然としました。

「やっぱり言われた…」と、ショックな気持ちと、

「やっときたか…」と、現状がやっと動き出すという、期待にも似た気持ちが、

ごちゃまぜになって、自分でもよくわからない感情でした。

 

カウンセリングの予約が取れるまで待つことになり、放心状態で家へ帰りました。

ここから、娘と私の日々が、動き出すことになります。

続く…。

<広告>

◆今までのお話

娘の発達障害シリーズ
苦しかった私の母乳育児
旦那の単身赴任中におきた、私の体調不良

SAKURAさんのお話をもっと読む
⇒インスタグラム sakura.kosei

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてSAKURAさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, 子育て, 発達障害, 自閉症 ,

<広告>



 - 2歳児, 子育て, 発達障害, 自閉症 ,


  関連記事

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

「何でこんなに無理って言うの?」 産後1ヶ月、妻の“甘え”が気になって…【妻が突然家を出て行きました #26】by ずん

関連記事:

反撃されたお局たちの“その後” ――辞めた会社が迎えた結末は【お局率90%の職場に入社した話#19】by こんかつみ

関連記事:

「もう17時なのに…」お迎えに来ても帰らない親たち。先生たちを悩ませる“行動”とは【モンペ保護者に執着された先生 #10】 by なしえマミ~

関連記事:

元夫が家を出ていき自由を満喫!しかし意味深なメッセージが届いて…。【変わっていく元夫㊳】 by 木村アキラ

関連記事:

もう遠慮なんてしない!今度こそ決着をつけよう!!【うちの子は絶対に盗んでません!第185話】by こっとん

関連記事:

『あの子』ならやりかねない!もう一つの懸念…【うちの子は絶対に盗んでません!第184話】by こっとん

関連記事:

『あの子』からの嫌がらせを学校に相談!その結果、息子にもたらした変化が…【うちの子は絶対に盗んでません!第183話】by こっとん

関連記事:

学童行きたいからママ働いて!距離感の近い学童員に異様に懐く息子【男の子なのに…?息子が性犯罪者に狙われました⑫】by ネギマヨ