<広告>

息抜きの次に足りなかったもの…。第二の母が教えてくれた、私に本当に必要なもの。【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで⑭】 by たんこ

<広告>


12

   

生まれてこの方、"自信を持つ"ということとは無縁だった私の辞書には、
"愛されている自信"なんて言葉、ありませんでした。

でも、結婚生活にも育児にも、ある意味で"自信"は一番必要なものでした。

 

<広告>

◆今までの記事はこちらから

アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまでシリーズ
産前産後の恨みは一生モノシリーズ

⇒たんこさんの作品をもっと読みたい方はこちらから

作者:たんこさん

インスタグラム kei_mio

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
12
 
【産後うつ・産後クライシスから回復するまで】
▶ 他の話も読む

フォローしてたんこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 子育て, 旦那 ,

<広告>



 - しくじり育児, 子育て, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

「俺は甘やかしてなんかない!」家族会議で知った夫の“想像外の育児観”【“育児の敵”はそばに居る #7】 by しろみ

関連記事:

幼稚園の練習を覗くママ…スマホを握りしめ見つめる“理由”とは【幼稚園ママたちの終わらない戦い~学芸会編~#2】 by yuiko

関連記事:

幼稚園ママが“連絡帳ポエム”に、園でおやつ配り…イケメン担任へのアピールが思わぬ方向へ【妖精婚活ママ・ヨシミ #3】by ちゅん

関連記事:

小6娘の持ち物から“友達の財布”が見つかった…説明に向かった母に返された言葉とは?【うちの子は優しい天使ちゃん #17】 by はいどろ漫画

関連記事:

微笑ましいけど…ちょっぴり困りもののお風呂タイム【お風呂は戦場だ〜ワンオペお風呂事情③〜】 by mito

関連記事:

まずい!手が出ちゃう…!玩具を貸してと言われた息子はその時?!【イヤイヤ期の果てに〜自主保育はじめました〜②】 by ちんまい

関連記事:

マダニを駆除せよ!見えない恐怖!危険な害虫!【ひと夏の騒動、子供たちを襲う小さな悪魔…③】 by リコロコ

関連記事:

「お人形遊び」は心を育くむ!?子どもの心を育てる言葉がけの大切さ!

関連記事:

期末テストで撃沈した息子のダラケっぷりに母は… by ペーパーおばさん