2歳5ヶ月、やっとわかった発育遅れ。【娘の発達障害⑩~コミュニケーション能力が低い~】 by SAKURA | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS

2歳5ヶ月、やっとわかった発育遅れ。【娘の発達障害⑩~コミュニケーション能力が低い~】 by SAKURA

<広告>


12

   

 

【娘へのカウンセリング】

そして、やってきたカウンセリング当日。

私の緊張をよそに、娘はいつものように無心。

カウンセリングルームに通され、娘に対する理解度の確認が始まりました。

 

まず、聞かれた名前。

娘は答えられず、無言だったので、

カウンセラーの先生は私に、

「お母さん、お子さんは自分の名前言えますか?」と聞きました。

私が「いえ…言えません。」と答えると、

カウンセラーの先生は、持っていた用紙に豪快に、斜線を引きました。

その音は、静かな部屋に響き渡りました。

 

その後は、カードを使った検査…

ブロックでの検査…

娘は、終始騒ぐこともなく静かでしたが、

先生の言うことをほぼ認識できていませんでした。

ひと項目終わるごとに引く、斜線の音が私の心に突き刺さりました。

 

【先生の言葉】

検査を終えると、カウンセラーの先生は、

発達支援施設へ通って、コミュニケーション能力の訓練を受ける必要がある…

そして、耳が聞こえていない可能性がある…と言いました。

私は、自分が思ったよりも冷静に、カウンセラーの先生の言葉を聞けていました。

 

しかし、建物を出ると…

たくさんのネガティブな考えが、頭の中に飛び込んできて、

体中で自分の動揺を感じました。

続く…。

<広告>

◆今までのお話

娘の発達障害シリーズ
苦しかった私の母乳育児
旦那の単身赴任中におきた、私の体調不良

SAKURAさんのお話をもっと読む
⇒インスタグラム sakura.kosei

<広告>

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてSAKURAさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, 子育て, 発達障害, 自閉症 ,

<広告>



 - 2歳児, 子育て, 発達障害, 自閉症 ,


  関連記事

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

社内をざわつかせた“ある噂”に興味津々 の『社長の息子』は、女子社員たちを巻き込もうと…【ママ、辞めます。㊱】by 星田つまみ

関連記事:

話し合いにならない…「うちの子がやるはずない!」小6娘の金銭トラブルを否定する母に、相手母が“痛烈なひと言”【うちの子は優しい天使ちゃん #11】 by はいどろ漫画

関連記事:

「赤ちゃん酵素ドリンク、知ってる?」 自然派ママが教えてくれた“衝撃の育児メソッド”とは【ママ友は「自然」の人】第5話:娘のアトピーに母親は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

熱のある子を遊びに参加させ、病気が流行っても罪悪感なしのママ友!周囲のママはついに…【自称・子どもファーストママ⑬】by ちゅん

関連記事:

怖い…!ベビースペースで遊ぶ“大きな子供”が持ち込んでいた『危険な物』【年齢制限無視の親子と私のしくじり体験③】 by ささこもち

関連記事:

救急病院まで車で40分!けいれんを起こした息子を心配する妻にモラハラ夫は怒鳴り声をあげ…【モラハラ離婚④】 by あん子

関連記事:

そんなこと許せない!『明日10回○○しよう』娘が保育園で言われたことは…【今から〇〇りにいこうか②】 by ぷっぷ

関連記事:

娘の為だと思ったら…『自分のプライド』を守るために必死な夫【DNAハラスメント夫の末路④】 by キリギリスRIN