<広告>

2歳5ヶ月、落ち込む日々から前向きになれるまで。【娘の発達障害⑪~これからどう動くかが大切~】 by SAKURA

<広告>


12

   

前回の続きです。

娘のカウンセリングを受けた結果、発育が大きく遅れていること…

コミュニケーション能力が低いことを指摘されました。

家に帰り、私は旦那にこのことを話しました。

旦那はカウンセリングを受けるより前に、娘の違和感に気がついていたのでした。

では、なぜ言わなかったのか…?そう聞くと、

私が娘の心配をしているとき、旦那は私の心配をしてくれていたのです。

確かに、専門家に言われるより先に旦那に指摘されていたら、私はきっと

「なんでそんなこと言うの!?」と怒っていたと思います。

私より、先を見据えていた旦那。

その後、実母、義母にもこの話をしましたが、二人とも違和感は持っていたようでした。

 

※次ページに続きます。

<広告>
 
12
 

フォローしてSAKURAさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, 子育て, 発達障害, 自閉症 ,

<広告>



 - 2歳児, 子育て, 発達障害, 自閉症 ,


  関連記事

関連記事:

「どうして今さら…」過去の傷をえぐる元同僚の来訪。彼らを招いたのは誰!?【ママ、辞めます。 #42】by 星田つまみ

関連記事:

喧嘩中の義母からの連絡…謝る嫁に義母がかけた言葉は!?【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #4】by ゴツ美

関連記事:

言い返せないと思っていた同級生から“容赦ないひと言”!怒りを加速させる彼女だが…【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』#3】by 佐伯梅

関連記事:

「妻がやるのが当然だろ」母の入院を丸投げし飲み会へ…夫の“呆れる言い分”とは【最高の親孝行⁉︎ #7】 by 新垣ライコ

関連記事:

いつもの頭痛が突然悪化!目が霞むほどの激痛のなか幼稚園の娘にお願いしたことは…【ワンオペ中にひどい頭痛が始まった!第1話】 by サコサコ

関連記事:

私への質問に答えるのはいつも母。『母親が私から奪い続けてきたこと』【兄妹格差 第16話】by こっとん

関連記事:

女性はみんな結婚したいはず!?「アラサーでも需要ある!諦めないで!!」頼んでもない婚活の勧め【独身と既婚どっちが幸せ?第31話】 by ゆりゆ

関連記事:

酪農一家も大好き!母直伝の牛乳メニューとは…【私たち酪農家に嫁いじゃいました!!】第7話「酪農家が教える!おいしい牛乳メニュー」② by ウメダシズル

関連記事:

小さい男なんかいらない!産後間もない妻のうたた寝を責める夫に『出ていく宣言』!【助手席で寝るの絶対許さないマン④】 by 山野しらす