<広告>

驚愕した…息子に対する部活の顧問からの言葉【親子で心臓病でした。番外編④】 by きたぷりん

<広告>


12

   

 

まさかの部活以外のこと…?

この後も顧問の先生はこの学年集会のことしか話しませんでした。

 

確かに、例えば夏休みの学校の宿題も

練習日までに終わらせないと練習に参加できない等

部活以外の生活についてもチェックしてくれたりして

中学の部活の顧問の先生の考える範囲は広かったのかもしれません。

そしてこの頃の次男は、親から見て要領がいいとはとても言えないタイプでした。

もちろん先生にアピールなんてもできません。

でも、部活でなんとか上に上がれるように努力はしていたし

悩んで潰れそうになっていました…。

そんな努力と関係ないところの話しかなかったことに

これはダメだと思いました。

 

【次男に話したこと】

翌朝、まだベッドで寝ていた次男のところへ行き

話をしたことを伝えました。

とりあえずは集会の事も伝えねば。

 

でも重要なのは部活について。

この後続けても、同じような事ですれ違い

次男の心が疲れ果ててしまいそうです。

なんとかしてもらえたら…と

真剣に悩むのが本気でバカらしく思えました。

 

ほぼ希望だけど、もう長いので

きっとこの春には異動に違いない。

もうそれに賭けるしかない。

今の状態だともうほんとに辞めてオッケーだけど

こんな終わらせ方も悲しすぎる。

 

 

そして、その春

 

その顧問の先生は異動になり

あんなに低迷していたランキングは

春に急にあがり

次男は部活を最後までやり遂げ笑顔で卒部できました。

次男の胸の痛みも、その後全く出なくなっていました。

診断通り心から来ていたものだったようです。

 

何か困難があっても最後までやり遂げる事は大事と

思っていました。それによって得るものは沢山あります。

でも今は…

それより自分の心を守ることが大事だと感じます。

辞めていいと親も言えた事で

少しは気持ちの負担が減ったんじゃないかな…。

 

人が人に与える影響は良くも悪くもとても大きい。

私自身も気軽に言ったことでひょっとしたら

相手は重くとる場合もあるかもしれない。

気をつけないといけないことだなと

深く思った出来事でした。

 

これで「親子で心臓病でした。番外編」終わりです。

期間が飛び飛びになってしまい申し訳ありませんでした。

読んでくださってありがとうございます。

<広告>

◆今までのお話

親子で心臓病でした。シリーズ
子ども料理のススメシリーズ
子どもの身体の成長の遅れシリーズ
我が家の幼児期事件簿シリーズ
私の過呼吸体験談シリーズ
成長期の目の話シリーズ

きたぷりんさん記事をもっと読みたい方はこちらから

作者:きたぷりん


しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてきたぷりんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 中学生, 子育て, 病気, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 中学生, 子育て, 病気, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「貸してくれたっていいじゃない!」開き直るママ友の呆れた言い訳と信じがたい“現実”【セレブママの知られざる一面 #44】 by しろみ

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「俺にふさわしいのはあの子だけ…!」自分勝手に突っ走った元夫には、またもや手痛い反撃が待っていた【自称・「いい男」と結婚しました #44】by ちゅん

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

墓穴を掘る担任 ――保護者対応だけでなく、指摘された新たな問題と事実とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #14】by 佐伯梅

関連記事:

全く反省していない元夫。酔った勢いでとんでもない事を喋りだした!【変わっていく元夫㉙】 by 木村アキラ

関連記事:

これって私のせい⁉︎他人が困る様子を面白がる『あの子』に感じる不安と葛藤【うちの子は絶対に盗んでません!第119話】by こっとん

関連記事:

学校への行きしぶりに関する投稿で話題!大人気インスタグラマーのぷっぷさんが気になる!

関連記事:

「やばいもん映ってる!」夫と長男が慌てた記念写真 by あゆたろう

関連記事:

不可解なインロック事件の原因判明!息子が車内に閉じ込められた理由【車の中に赤ちゃん閉じ込めプチ事件⑤】 by ムチコ